ひょんなことから、日本でヒットした洋楽だったか、日本語版のある洋楽の情報に行き当たりました。
知っている曲もあれば、知らない曲もあるな…と思って検索してみたら、知ってました!
知っている曲もあれば、知らない曲もあるな…と思って検索してみたら、知ってました!
Gigliola Cinquettiの「La Pioggia(雨)」です。
1969年のサンレモ音楽祭入賞曲で、日本でも6位になっています。
どこかで聞いたことあるけど、歌詞も歌手も何もわからない曲でした。
数年前にCM曲にもなっていて、その時にイタリア語であることが分かりました。
(リスニングはちょっと間違ってましたが。)
どこかで聞いたことあるけど、歌詞も歌手も何もわからない曲でした。
数年前にCM曲にもなっていて、その時にイタリア語であることが分かりました。
(リスニングはちょっと間違ってましたが。)
曲調は暗めから明るくなるメリハリがあって歯切れもよく、歌詞は「私の想いは決して変わらない」とシンプルに情熱的な感じ。
イタリアやフランスの60年代のポップスの良さが大集結していますね。
イタリアやフランスの60年代のポップスの良さが大集結していますね。
加えて声がちょっと大人っぽくて、目が大きいこと。
…そういえば、もうすぐ雨の季節がやってきますね。
最初の情報の通り、日本語でも歌われていました!
「あなたがいればこわくない~♪」と歌っています。(youtubeで検索!)
かわいいです。
「あなたがいればこわくない~♪」と歌っています。(youtubeで検索!)
かわいいです。
なんとなく思い出してきました。
たくましいアレンジのインストゥルメンタル版が、学校の休み時間とか何か運動すべき場でかかっていたように思います。
「夢見る想い」がビットした頃にフランス人ですが、
シルビー・バルタンの「アイドルを探せ」がヒットしていて。
「ヨーロッパのポップスが、日本でも良く聴かれる様になった」と、母親が言っていました(^_-)
「夢見る想い」の方は聞いた覚えがなかったのですが、優しくて可愛らしい曲ですよね。
「アイドルを探せ」もいいですねー!
原曲が日本でも流れて、日本語版でも歌われて、カバーもされて、というくらいでしたよね。
そんなユーロビジョンとかサンレモ音楽祭とかからでも、こういう曲をノンストップで聞いていたいです。できれば映像つきで。