週末、桜を見ながら近所を散歩をしてきました。
日頃の運動不足を解消すべく、遊歩道になっている所を一往復。
日頃の運動不足を解消すべく、遊歩道になっている所を一往復。


今年は菜の花もピークが重なったみたいで、両方がキレイ。
歩いているだけで菜の花の香りがすごくしてきました。
歩いているだけで菜の花の香りがすごくしてきました。
ご高齢のご夫婦のお散歩、外国の人、高校生ランナー、シャボン玉で映え写真を撮る女の子、4月から通う幼稚園の制服を着た子…たくさんの人が、みんなそれぞれに楽しんでいました。
花の季節は短くて、すぐに過ぎてしまうのは寂しい限り。
だからこそ楽しいのかな。
沢山の桜が並んで全体がほんのり明るく、菜の花の黄色はまぶしく輝いて、遠くからでもパッと目が行きいます。
桜を見た瞬間のハッとする嬉しさってありますね。
次は何の花見かな。
桜を見た瞬間のハッとする嬉しさってありますね。
次は何の花見かな。
ソメイヨシノの次は八重桜(牡丹桜)が良いです(^_-)
私の好きな、色が薄くてふっくらとした八重桜、見るのが楽しみです。
家の近くにあるのが民家のなので、見て見ぬふりして見てます(笑)。
お近くにこんな素敵な
遊歩道があるなんて!
羨ましいです!!!
ここなら密になりませんね。
菜の花とのコントラストも鮮やか!
ハッとする嬉しさありますね。
地面に散った花びらを
踏みしめながらのお散歩も
好きです(笑)。
一部規制されていたものの、ベンチがあるので、1人でなら今のお花見として最適かもしれません。
高校の時、市川市の子が遊びに来て「お花畑があった!」とみんなに説明していたので驚きました。
ただの川原ですけどね…。身近で有難みがないのかしら。
紫陽花や彼岸花も植えられているので、もっと散歩してみたらいいですね。
今年は雨上りの道が花びらの絨毯になってましたね。
春ならではの景色をまだまだ味わいたいですね!