Funny How MUSIC Is...

洋楽と一緒のこの暮らし。Cardigansのことなら何でも聞いて!Queenも好き。Feelingも温かく見守ります!

東京縦横無尽

2009-10-06 16:06:08 | 探検記
ちらちら書いていましたが、週末、外国から来た方と一緒に東京をウロウロしました。
英語の問題はさておき、行動をば。東京観光のご参考にでもどうぞ?

最初に東京駅で集合。
大きすぎて不安だったけど、すんなり集合できました。よかった。
小林亜星さん(頭部のみ)を見ました。誰とも共有できず(しょぼん)。

まずリクエストを頂いたので日本橋の凧の博物館へ。

失礼ながら、こんな所があるなんて全然知りませんでした。
小さい場所ですが、日本の各地方、世界中から集まった凧が所狭しと並んでいました。
上を見ても下を見ても凧、凧、凧…。各々随分特徴があるものですね。
中には職人さんの最後の作品など、紙の古さやその小ささ、イラストから温かさが伝わってきて、とても感動的ですよ。
「どんな凧でも揃っている」とか「すごい芸術品の集まり」というものではなく、見て楽しいものが集まった場所、という感じの温もりのある所でした。

その後榛原にて和紙を買う。これは私のリクエストです。
客人がもうちょっと興味を持ってくれたらよかったのですが、そうでもありませんでした。むう。

榛原は、Queenのフレディが壁紙にと和紙をごっそり買ったお店です。
彼からのお礼状は捨ててしまたっとのこと。「誰だか知らなかった」ということですが、残念だけど、ご存知でも特別扱いはしなくて結構だと思いますですよ。

私はちょっとしたお買物しか出来ませんが、和紙のレターセットと、小さい千代紙を購入。

千代紙は年賀状に使えるかな?と思いましたが、意外にもクリスマスとか年中行事の絵もありましたよ!

これは紙好きの私にはたまりません!
今回は急いでお買物でしたが、今度は時間をかけてもっとよく物色したいです☆

下の方の写真で柄がおわかり頂けますかしら?
松竹梅です。

裏面はちゃんと日付を書くところがあって、とても可愛らしいです。

なんともいいクリーム色とちゃんと和紙であるところに惹かれて即購入を決定~。
悲しいことに、手紙を書くことは滅多にありませんが、いつかお便りを書きたいものですね。
もちろんどんなに書く用事が多くても1組は残しておきますよ!


そして。
次は銀座へ。ソニービルへGo。

やはり日本の観光地なんですね、ここって。
私にとってはショールームよりも家電量販店の方が面白そうなんですけど、最新の機器がクールに並んでいるのもまたいいものですね。
新しいカメラやTV、ウォークマン、PCなどなど物色。
話題の新しいウォークマンはその付け方が(上下左右など)よく分かりませんでした(汗)。あら?

次は浅草へ。
日本橋から南に行って、今度は北上?!なんて効率悪い、と日本人は思ってしまう。まいいか。

草履や下駄を買うのを頼まれたそうなので、それを買いに。
銀座や日本橋で探すのは大変そうだし、デパートではきっと高いので浅草に連れて行ってみました。どうでしょうか?

仲見世などウロウロして、得意の江戸っ子に世話を焼いてもらい、お買物完了。ホッとしました。
ここも相変わらず人が沢山いました。この賑やかさもまた一興。

時間は夕方に差し掛かり、浅草で終わりかな~?と思っていたら、まだあるのです。


…と、まだあるのですが、とりあえずここまでにします。
また話を聞いてやって下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

困った時のフレディ?

2009-10-05 16:45:05 | Queen
先週辺りはクタッとなっていましたが、ちょっと元気になってきました。

多分、週末にちょっと用事があって動き回ったので、そっちで頭が一杯なのかも。
その件はまた書きます。

そんなわけで、その「用事」に行くまでの間、非常に緊張していた私ですが、リラックスするためには音楽が良いですよね~。
(英会話の例文を入れておいたのに聴きやしない。あはは。)

特に疲れていた私がムショ~に求めていたのは、フレディの声。
しかも朗々と歌い上げているような曲がいいな~と。

イマドキのロックバンドはそういうのがないというか、新旧共存している私のリストにもなかなか。
Feelingもいいのですがフレディと比べると、イヌとライオンて感じじゃないですか?
ライオンの安定性たるや、疲れた心にいいのかも。

とはいえQueenでもゆったりしたテンポで、かつ大きくゆったりと歌うものって案外ないものですね。
80年代はR&Bっぽくなっちゃったし馴染があまりなくて。

私のチョイスではこの辺でした。

Somebody To Love
Teo Toriatte
Made In Heaven
The Prophet's Song
Bohemian Rhapsody
In The Lap Of The Gods (と、Revisited)
It's A Hard Life

元々なんだかアルバム「Made In Heaven」が聴きたくなってたので、こんなところです。
「生きている喜び」みたいなところに何かを見出したとか(笑)?
でも本当に、いつ聴いても清々しいですね~。

いいんだけれど悲しくて却下になったのがこの辺。いえ、悲しくはないんですけどネ。

Play The Game
Save Me
Spread Your Wings

そうそう、上記「In The Lap Of The Gods...Revisited」のテンポはど真ん中。
こういう曲はなかなかないと思います。
♪ウォーウォーラララウォー。

欲が深くて申し訳ないのですが、こういう曲がもっと欲しかったな~。
声の質と量と音程と、このバランスがフレディならではです。
良かったら聴いてみて下さいね。


ところで、Mikaちゃんのアルバムも早速駆け足で聴いてみました。もうちょっと聴いてみます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イヤリング

2009-10-02 13:35:08 | オシャレの話
シルバーウィーク初日のこと(今頃)。

午後からお買物にお付合いをしてブラブラしていて、突然イヤリングを衝動買いしちゃいました!

イヤリングなんて、人生で2つめ。

もちろんピアスはしていません。痛そうだから(笑)。だって穴が貫通してるよ…?!
でも最近の可愛いアクセサリーは断然ピアス。
たまにはフープピアスでもしてみたくなりますよ、私だって(しょぼん)。

写真はこれです。透明ビーズだから黒が透けて暗いですね(汗)。

ネットで探したんだけどなかったです。
同じシリーズのものならあったので、それがコレ

私のはシンプルに垂れてしずく型のビーズがスイングするもの。
で、このスワロが透明で、金具がシルバーのものです。
シンプル。
(このくらいの価格のこういう類のアクセサリーが好きなのでたまに買ってます。フフ。)

こことは全っ然違うお店でなんですが、同じようなペンダントとブレスレットを夏に購入しまして、それがゴールド金具に黄色いビーズだったんです。
それとお揃いにと目論んだのですが、その場に黄色がなくて中止。
定番だそうなので、プラス、私の買ったものはピアスをイヤリングに変えられるとのことだったので、後回しにします。

春先に買ったロングネックレスが金具がシルバーなので合うかな~と思って透明のを買って帰りました。

これで女っぷりが上がるかも知れない!?

あは、本当言うと、私の髪型では耳が見えません。
ちょっと動かした時に一瞬チラッと見える程度。それが女らしい…てか、さすがに意味なさ過ぎる?
次回美容院へ行ったら相談しよう!そうしようっ♪

買って今までまだしていなかったのですが、明日辺りしてみようかな~?と思ってます。

イヤリングってしてると結構痛いですよね。
そこのところ大丈夫かしら?
どうせよく見えないんだし、ちょっと試してみようかな?

ところで、1つめに買ったイヤリングは、花のモチーフにちょっとビーズが付いているものでした。
ちょっとした目上の人がいる立食の会合があって、そこへスーツ+何か可愛いものを付けて華やかにしないとと思って購入。
可愛いんだけどガラじゃなくて全然してません。ちょっとしたパーティとかもないし。
あれって、どうなのかな?
機会があったらそのうちしてみます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする