なんでも内科診療日誌

とりあえず何でも診ている内科の診療記録

感染症の講演

2013年08月24日 | Weblog

 今日は感染制御ネットワークフォーラムに行ってきた。午前中用事があったので、午後のセミナーのみ聴いた。何人かの講演がある時は、その中のひとコマかふたコマいいのがあれば良しとしたものだ。今回は具芳明先生の皮膚軟部組織感染症が収穫だった。丹毒と蜂窩織炎と壊死性軟部組織感染症の違いをわかりやすく説明していた。今顔面丹毒の治療をしているのでよけい興味がわく。声の通りも良く、ゆったりとした話し方をしていた。講演・講義が上手な先生のようだ。院内の勉強会でお呼びしたいと思いながら聴いていた。

 この週末は村川先生の「循環器治療薬ファイル」を読んで過ごすことにした。まだ暑いがピークは過ぎたようだ。アマゾンで1ダース単位で買った、伊藤園の麦茶のペットボトルがまだ残っている。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする