何のこっちゃら?という人も多いだろう
どこら辺までこのCMは流れているのだろう?
ダンロップの冬タイヤのコマーシャルです
http://tyre.dunlop.co.jp/brand/ad/#
テレビで何かを観ていたら、このコマーシャルが流れた
何のコマーシャルか理解できずに、福山雅治がぼそぼそと「モチロンギュ」というのを
ぼおおっとみていた
何を宣伝しているのかすっと入ってこず、いらいらとして、
次の機会には目を凝らして、耳を澄ませて、画面をがん見した
で、冬タイヤのコマーシャルとわかった次第 コマーシャルとしては成功なのかな?
でも、なんか、欲張りすぎて、タイヤのことが伝わらないように感じたのは
私個人の問題なんだろうか?
もちろんぎゅ が、聞き取れなかったのは耳が遠くなったせいなんだろうか?
もちろんぎゅ と聞き取れてからも、それがタイヤに結びつかなかったのはなぜなんだろう?
などなど、私ならどうするかな?と想像の翼が広がり、
ある日、このコマーシャルが流れたときに旦那が居たので、
率直に疑問を言い、
福山雅治かもちろんぎゅかどちらかにすれば、もっとタイヤのことが伝わったんじゃないかな?
私は初めこの「モチロンギュ」と聞いて魚をイメージしたから
福山雅治とおさかな君を並べて水槽の前に立たせ、
次々に現れるおさかなの解説をおさかな君が熱く語る中に「モチロンギュ」を登場させる
「モチロンギュは寒さに強く、急停止ができるんでぎょざいますよ!」 などと語り、
それを聞いて福山雅治がぼそぼそと「モチロンギュ、モチロンギュ」と
なんか思いついたようにぶつぶついって、
次には福山邸に遊びに来たおさかな君が、福山邸にいる「モチロンギュ」を見つける
みたいにしたら私にも「モチロンギュ」が伝わったんじゃないかな?
旦那は笑っていたが、どーでもよかったようで 「タイヤ替えなきゃなあ…」と一言
ま、そうだよなあ、どーでもよいことだけれど、妄想は膨れ上がり、
今はやりの連続物のCMにするにはと構想を練っている