今日は(6/7)ピーカンで気温も30度近い
タマネギを抜いて乾かして、それから家に入れたい(目に見えない土に居る虫が怖い)・・・明日はまた天気が悪いし・・・(ヤキモキ)仕事場からなかなか帰れなくて、やっと5時に帰宅
タマネギとプランターに植えてたラッキョウも抜いて、これで全部収穫

タマネギのあとにトマトを定植。
このトマトの苗は、かき芽したものを土に射しておいたら根付いた物。無事に育つかどうか? 先日(5/19)野菜作りをしている人に聞いた事で、100坪も菜園を作っていると苗の費用もバカにならない・・・って言ってました。
ラッキョウはきれいに皮を剥いたところで計ったら200gあり、
空き瓶に塩漬けした。プランターなので去年みたいに緑化してなくて、きれいな美人らっきょうができた
来年はプランターを増やして、ラッキョウの量を増やそう(わくわく)
ラッキョウのあとのプランターにはサツマイモの苗を植えた(去年のお芋ご飯は美味しかった
おまけ
ナスの葉に停まっていた虫さん
(ぼかし無しは画像をクリック)
これはたまたま飛んできて停まっただけかな?ここに住んでいるのかな?自分の方に飛んできそうで
怖くて、退治できなかった。

タマネギを抜いて乾かして、それから家に入れたい(目に見えない土に居る虫が怖い)・・・明日はまた天気が悪いし・・・(ヤキモキ)仕事場からなかなか帰れなくて、やっと5時に帰宅

タマネギとプランターに植えてたラッキョウも抜いて、これで全部収穫


タマネギのあとにトマトを定植。
このトマトの苗は、かき芽したものを土に射しておいたら根付いた物。無事に育つかどうか? 先日(5/19)野菜作りをしている人に聞いた事で、100坪も菜園を作っていると苗の費用もバカにならない・・・って言ってました。
ラッキョウはきれいに皮を剥いたところで計ったら200gあり、

空き瓶に塩漬けした。プランターなので去年みたいに緑化してなくて、きれいな美人らっきょうができた

来年はプランターを増やして、ラッキョウの量を増やそう(わくわく)
ラッキョウのあとのプランターにはサツマイモの苗を植えた(去年のお芋ご飯は美味しかった

おまけ

ナスの葉に停まっていた虫さん

これはたまたま飛んできて停まっただけかな?ここに住んでいるのかな?自分の方に飛んできそうで
