夫が15年ぶりのゴルフを6月から練習し始め、8月からコース再デビュー
盛んにゴルフをしていたころからすると20年弱のブランク
そして今日は、手引きカートではなく乗用カートでのプレーという事で、ワタシもついて行った(心配><+;)

組み合わせで、夫よりご年配の方と3人でプレー
手引きカートでのゴルフを7回ほどプレーしているから油断していたけど、ホールアウトする時にアプローチのクラブを2~3本、グリーン上に置いてきちゃう><;
今までクラブをグリーン上に忘れてくることは一度もなかったのにと、本人もショックのようだ!
夫が取りに戻るよりワタシの方が素早いから、2回ともワタシが駆け回ることに><;
本人曰く『慣れてきたからかな~油断だよな~』と反省してるらしいが、女房殿にはありがとうも言わない@@!!
ま、それはともかく
今日はとてもいい練習になった^^v
ハーフはレディスティでプレーし、3ホール目のパー3はバーディ
全体としてはそのおかげで50を切った訳で、褒めたものではないけど、1パットも3つあった
という事はグリーンに乗らずに短いアプローチばかり・・・・・・・
もっと果敢に、思い切ってグリーンを攻めないといけない!
つまり長いクラブを使わないとグリーンに乗らない><;(まぎれもなく距離が出なくなった!)
次のハーフはフェアウェイウッドの練習になると思って、レギュラーティ―を使わせてもらった
1ホール目のクリーク越えとパー3のホールはレディスティを使用
で、効果があった事→バックスウィングの時、芯がぶれないようにするために土踏まずに力を込めて体重をそこへのせる
&振り抜くこと!
スウィングが上手くできて、多少は距離が出てるかな?
今日はセルフデーなので、レストランも食券を買ってセルフサービス

ソースかつ丼(美味しかったです)
なんか、ゴルフブログになりそう><;


盛んにゴルフをしていたころからすると20年弱のブランク
そして今日は、手引きカートではなく乗用カートでのプレーという事で、ワタシもついて行った(心配><+;)

組み合わせで、夫よりご年配の方と3人でプレー
手引きカートでのゴルフを7回ほどプレーしているから油断していたけど、ホールアウトする時にアプローチのクラブを2~3本、グリーン上に置いてきちゃう><;
今までクラブをグリーン上に忘れてくることは一度もなかったのにと、本人もショックのようだ!
夫が取りに戻るよりワタシの方が素早いから、2回ともワタシが駆け回ることに><;
本人曰く『慣れてきたからかな~油断だよな~』と反省してるらしいが、女房殿にはありがとうも言わない@@!!
ま、それはともかく
今日はとてもいい練習になった^^v
ハーフはレディスティでプレーし、3ホール目のパー3はバーディ
全体としてはそのおかげで50を切った訳で、褒めたものではないけど、1パットも3つあった
という事はグリーンに乗らずに短いアプローチばかり・・・・・・・
もっと果敢に、思い切ってグリーンを攻めないといけない!
つまり長いクラブを使わないとグリーンに乗らない><;(まぎれもなく距離が出なくなった!)
次のハーフはフェアウェイウッドの練習になると思って、レギュラーティ―を使わせてもらった
1ホール目のクリーク越えとパー3のホールはレディスティを使用
で、効果があった事→バックスウィングの時、芯がぶれないようにするために土踏まずに力を込めて体重をそこへのせる
&振り抜くこと!
スウィングが上手くできて、多少は距離が出てるかな?
今日はセルフデーなので、レストランも食券を買ってセルフサービス

ソースかつ丼(美味しかったです)
なんか、ゴルフブログになりそう><;
