今朝の世界陸上・女子マラソンは、今までの世界陸上をテレビで見てなかった方も結構見たんじゃないですか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
しかし、土佐礼子がよく頑張りましたね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
38キロ付近では5位に後退し、
“あーダメかなー”と思わせましたが、
持ち前の驚異的な粘りで銅メダルを獲得、今大会唯一のメダル獲得となりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
土佐はこれで01年のエドモント大会の銀メダルと、世界陸上で2つのメダルを獲得です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
2年後の大会には是非金メダルを目指して欲しいものです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
そして来年の北京五輪代表の座を手にしましたね。おめでとうございます!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
その土佐礼子で思い出すのが、04年のアテネ五輪。
(結果は土佐5位入賞、優勝は野口みずき、坂本直子が7位)
このオリンピック(8月)の選考レースとなった、3月の名古屋国際女子マラソンに土佐は予想を裏切って?優勝し、それまで決まりかけていた五輪代表の座(3名)を高橋尚子と坂本直子の二人と、
あと2枚の切符を争うことになりました。(野口みずきは既に内定していた)
結局、別の選考レースに優勝できずタイムも悪かったQちゃんが落選。
土佐と坂本が選ばれました。
その時、心無いファンから日本陸連、土佐の所属する三井住友海上、坂本の所属する天満屋に嫌がらせの電話・FAXが殺到しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
正直なところ、私もあの時、00年シドニーオリンピックの優勝者のQちゃんに出て欲しかったのです。
そんな苦しい・イヤなことがあり、またケガが多くて思い通りに走れない時期がありましたが、土佐選手はよく復帰して今回活躍してくれました。
来年の北京オリンピックには、土佐、野口、高橋の最強トリオ?が出てくれるといいんですが・・・(あくまで私の希望) by イッシー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
しかし、土佐礼子がよく頑張りましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
38キロ付近では5位に後退し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
持ち前の驚異的な粘りで銅メダルを獲得、今大会唯一のメダル獲得となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
土佐はこれで01年のエドモント大会の銀メダルと、世界陸上で2つのメダルを獲得です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
2年後の大会には是非金メダルを目指して欲しいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
そして来年の北京五輪代表の座を手にしましたね。おめでとうございます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
その土佐礼子で思い出すのが、04年のアテネ五輪。
(結果は土佐5位入賞、優勝は野口みずき、坂本直子が7位)
このオリンピック(8月)の選考レースとなった、3月の名古屋国際女子マラソンに土佐は予想を裏切って?優勝し、それまで決まりかけていた五輪代表の座(3名)を高橋尚子と坂本直子の二人と、
あと2枚の切符を争うことになりました。(野口みずきは既に内定していた)
結局、別の選考レースに優勝できずタイムも悪かったQちゃんが落選。
土佐と坂本が選ばれました。
その時、心無いファンから日本陸連、土佐の所属する三井住友海上、坂本の所属する天満屋に嫌がらせの電話・FAXが殺到しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
正直なところ、私もあの時、00年シドニーオリンピックの優勝者のQちゃんに出て欲しかったのです。
そんな苦しい・イヤなことがあり、またケガが多くて思い通りに走れない時期がありましたが、土佐選手はよく復帰して今回活躍してくれました。
来年の北京オリンピックには、土佐、野口、高橋の最強トリオ?が出てくれるといいんですが・・・(あくまで私の希望) by イッシー