3連休の方も多いと思いますが、毎年体育の日のこの時期は天気がいいですね。
昨日は東京の最高気温が31℃と「真夏日」が1年で最も遅い記録を98年ぶりに更新したとかで、めしゃくちゃな気候になっています。
大阪では昨夜ぐらいから気温も少し下がり、今朝なんか久しぶりに涼しい朝になりました。
朝のウォーキングにTシャツで出かけたら結構寒かったです。
しかし、こう気温が不安定ですと体の調子が狂いますね。
「夏バテ」ってよく聞きますが、最近、「秋バテ」という言葉をよく耳にします。
猛暑が去って涼しくなるため体調を崩してしまう現象です。
めまいや吐き気、手足のしびれ、胃痛、疲れなど神経のバランスが崩れて起こるようです。
対処法としては、先ずは体を冷やさないことで、寝る時は長袖のパジャマやジャージを着ることが大事とのことです。
また、コーヒーを飲むとカフェインの効果で血行が良くなるそうです。
ぬるめの風呂にゆったり入ってから寝ると、体がリラックスして密度の濃い睡眠が取れるとのこと。
あまり冷たい飲み物をとらず、鍋料理などを食べて体を温めるのも良いそうです。
イッシー