昨日はいつものCH・OB定例会のメンバーの忘年会でした。
場所は梅田茶屋町にあるホテル阪急インターナショナルが入っているビルのB1Fにある中華料理の「佐勘」です。
5時過ぎに勤務先(南堀江)を出て、オレンジ通りを歩きながら心斎橋に出ました。
御堂筋は12月1日から「御堂筋イルミネーション」を展開中です。
御堂筋の緑地帯(内側)はピンクの桜色のイルミネーションに統一され、外側の歩道側は5色のイルミネーションで装飾されています。
コーラル、イエロー、ホワイト、ブルー、ゴールドと場所によって色分けをしていて、それぞれの雰囲気がとても癒されます。
淀屋橋ぐらいに来ると、大阪市庁舎正面にも光の饗宴を飾っています。
梅田・茶屋町辺りは、いつもよりかなり多くの若い人が目立ちます。
12月の最初の週末で、既に忘年会が始まっているんでしょう。
宴会場の「佐勘」は2度目の利用で、今日は満席のようです。
豚しゃぶと野菜たっぷりのサラダはピリ辛にんにくソースが一味違う感じで美味しかったです。
牛肉と季節野菜炒めもうまかったです。
麻婆豆腐はしびれるような辛さがこれまた魅力でした。
〆のチャーシュー葱入り汁そばも独特なスープの味も結構いけました。
メンバーの皆さんは酒好きで、それぞれ好みのアルコールを飲んでいましたが、当方も新潟の「八海山」に挑戦してみました。
口当たりがとても良く美味しかったので、今後はビールを控えめにして、お酒を少し飲んで行こうかなと思っています。
イッシー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます