相手の心に寄り添うとは…北斗市・本社
昨日の暴風雨が綺麗におさまり、6月3日土曜日は爽やかな天気となりました。
午前中は、私の執務室から見える上磯小学校グランドで運動会を行っておりました。
準備を重ねてきた子供達や先生方、保護者の方々は、天気に恵まれ無事に運動会を終え安堵していることでしょう。
今日は土曜日なので、ファース本部本社スタッフ出社していません。
平日の朝礼では、画像の格言集を用いて簡単な解説を行います。
今日は土曜日、「否定せず相手の心に寄り添う日があっても良い」。
この格言を一人で読んで噛み締めておりました。
私は、否定どころか相手の心に寄り添う事でしか信頼は構築しないと思っています。
私達は常に誰かと向き合っているのです。
お施主さま、加盟工務店さん、協力業者さん、資材メーカーさんなど。
それぞれに立場や意見が異なり、時に対立する場合もあります。
今日もある工務店さんのクレーム問題を対応しておりました。
誰もが自分中心に思考を廻らすのは、致し方ないことでもあります。
問題が生じた場合は、相手方の言い分を肯定してからでなければ解決の糸口が遠のきます。
はなから否定するのでなく、また肯定は理解した事とも異なります。
言い分をしっかりと聴き入れることは、相手方の心情を解き解す効果はてきめんです。
つまりは相手の心に寄り添ってこそ、分かち合えることになります。
自己中心になりがちな人間社会では、相手の心に寄り添える重要性が増しているようです。
毎日更新・朝ブログ
ファース本部オフシャルサイト毎日更新
道南家づくり
昨日の暴風雨が綺麗におさまり、6月3日土曜日は爽やかな天気となりました。
午前中は、私の執務室から見える上磯小学校グランドで運動会を行っておりました。
準備を重ねてきた子供達や先生方、保護者の方々は、天気に恵まれ無事に運動会を終え安堵していることでしょう。
今日は土曜日なので、ファース本部本社スタッフ出社していません。
平日の朝礼では、画像の格言集を用いて簡単な解説を行います。
今日は土曜日、「否定せず相手の心に寄り添う日があっても良い」。
この格言を一人で読んで噛み締めておりました。
私は、否定どころか相手の心に寄り添う事でしか信頼は構築しないと思っています。
私達は常に誰かと向き合っているのです。
お施主さま、加盟工務店さん、協力業者さん、資材メーカーさんなど。
それぞれに立場や意見が異なり、時に対立する場合もあります。
今日もある工務店さんのクレーム問題を対応しておりました。
誰もが自分中心に思考を廻らすのは、致し方ないことでもあります。
問題が生じた場合は、相手方の言い分を肯定してからでなければ解決の糸口が遠のきます。
はなから否定するのでなく、また肯定は理解した事とも異なります。
言い分をしっかりと聴き入れることは、相手方の心情を解き解す効果はてきめんです。
つまりは相手の心に寄り添ってこそ、分かち合えることになります。
自己中心になりがちな人間社会では、相手の心に寄り添える重要性が増しているようです。
毎日更新・朝ブログ
ファース本部オフシャルサイト毎日更新
道南家づくり