■那覇市立中央図書館の言論封殺に、断乎抗議する! (抗議文例はこちらで)
人気blogランキングへ クリックお願いします
琉球新報の言論封殺に戦いを挑んでいる上原正稔さんの訴訟へのカンパ協力は支援団体の三善会へお願いしております。
------------------------------------------
ゆうちょ銀行からの振込の場合
【金融機関】ゆうちょ銀行
【口座番号】記号:17010 口座番号:10347971
【名 義】サンゼンカイ.
------------------------------------------
ゆうちょ銀行以外の金融機関からの振込の場合
【金融機関】ゆうちょ銀行
【店 名】七〇八(読み:ナナゼロハチ)
【店 番】708
【口座番号】普通:1034797
【名 義】サンゼンカイ
どなたが設定されたのか、コメント欄でぺぽさんより、こんなサイトの紹介がありました。感謝です。
★チャンネル桜 江崎孝 出演動画(ブックマークに保存しておきます)
今回収録した動画がアップされたので紹介します。
【動画】中国の尖閣直接侵略が始まった!
今週の土曜日(11日)には続編が同じスカパーテレビで放映されますのでご期待下さい。
☆
今朝の沖縄タイムスも、「4・28屈辱の日」の関連記事はほとんど見当たらず、どうやら「屈辱の日」キャンペーンは消化不良のまま終わったようだ。
一ヶ月にも及ぶ夥しい数の発狂記事の中で筆者は一つのキーワードを見付けた。
「天皇メッセージ」のことだ。
これまで沖縄2紙が報じる沖縄戦を報じる場合には、沖縄を「捨石にした」「人質にした」「犠牲にした」など日本に対する恨みつらみがそのバックボーンに横たわっている。
ところが日本への憎悪を掻き立てる究極のキーワードが「天皇メッセージ」なのである。
「屈辱の日」に関連し「天皇メッセージ」が頻繁に出てきた理由は「現在の沖縄の理不尽な状況」を、「天皇メッセージ」に責任転嫁しようとする極悪複合体の深慮遠謀があるからだ。
結局彼らは、こう言いたいのだろう。
「昭和天皇が命乞いのため沖縄を米国に売り渡した」と。
そして天皇断罪の結果行き着くところは。
「天皇制打倒」である。
「天皇制」なるものはわが国には存在せず、明治憲法の下でも「君臨すれども統治せず」のイギリスを手本にした立憲君主制であり、わが国には「天皇制」なる文言さえ存在しなかった。
ところが1932年、コミュンテルンの発したヨーロッパの絶対君主制を打倒せよという「32年テーゼ」を日本共産党が「君主制」の意味も深く考えず「天皇制」に翻訳したのがそもそもの始まりである。
わが国のきわめて穏健な立憲君主制を「天皇制」と翻訳することにより、ヨーロッパの苛烈な「君主制」とイメージを重ね合わせたと言う意味では、「君主制」という日本共産党の造語は成功したと言うことができる。
「天皇制打倒」の怨念が内部に燻っていると思われる目取真俊センセも早速「屈辱の日」にかこつけて自分のブログでこんな本心を吐露している。
<今回、式典に天皇夫妻が出席したことで、昭和天皇がマッカーサーに送ったメッセージの問題が、あらためて焦点化されることとなった。さらに天皇への万歳三唱が起こったことで、天皇制が政治利用されることの危険を国内外に突きつけた。今日は憲法記念日だが、憲法9条と1~8条の天皇条項、沖縄への基地集中化の関係を押さえることが大切である。(4・28「主権回復の日」記念式典への抗議集会とデモ)>
天皇・皇后両陛下が式典に御出席されたことを強引に「天皇メッセージ」に結びつけるのは、いかにも目取真センセらしくて笑えるが、「天皇メッセージ去年あたりから、出番を待つかのように時折新聞記事の端々に姿を表していた。
沖縄タイムスは昨年11月この記事で既に「天皇メッセージ」に触れている。
昭和天皇は47年9月、連合国軍総司令部(GHQ)に米軍の沖縄占領継続を求めた「天皇メッセージ」を伝え、その後の米軍の沖縄駐留に影響を与えたとされる。識者は「沖縄に犠牲を強いたという負い目が、訪問に強い意欲を持った背景にある」と分析。当時の昭和天皇の沖縄に対する思いを伝える貴重な記録として注目されそうだ。 2012/11/13 19:55 【共同通信】
☆
「突発性発狂症」では沖縄2紙に引けをとらないQABテレビが、「4・28屈辱の日」の特別番組を企画した。
以下は読者のHさんが文字起しして下さったものの紹介です。
カッコないの茶色のコメントはHさんの画面を見ての率直な感想ですが、臨場感があって参考になります。
61年前の今日、第二次世界大戦の連合国と日本が結んだサンフランシスコ講和条約が発行されました。それによって日本は独立をしたものの沖縄、奄美、小笠原を切り離す形でしたので、私達沖縄はこの日を「屈辱の日」と歴史に刻んで参りました。その4月28日を安倍総理大臣は主権を回復した日として、先程、東京で記念式典を開いた所なんですが、県内では疑問と反発を受けて、仲井真知事は出席を見合わせ、副知事が代理で出席をしました。61年前の今日をどう捉えるかを巡って歴史の歯車が軋むように真逆の価値観が今ぶつかり合っています。QABでは「4.28とオキナワ」と題してこれから1時間、沖縄と主権について、みなさんと一緒に考えていきたいと思います。
(~ゲスト紹介:一番言いたい事をフリップで紹介してもらいながら~)
私はズバリ「琉球独立」と書かせて頂きました。沖縄がこれ以上、日本に期待する事は最早無駄だと私は考えております。この植民地状態(三上アナ唇をかみ頷く)その中で今も尚、繰り返される差別に抗議する事も大切です。必要です。また、それをやってます。これは大変立派な事だと思います。私はこの先の解決策として「琉球の主権回復」つまり、琉球の独立という風に書かせて頂きました。
今日の赤はその抗議を意味しているのですか?(アカーいジャンパー?を着ている。一人だけ毒々しい趣味悪い服じゃなぁと見ていたら、そういう事w。でも二人ともマジw)
友知:
ハイ、そうです(キリッ)。(・この人、意見を言うというよりも、ずっーとフリップの後ろを見て、「読んでいる」だけだったんですけど?本当に論客?)
三上アナ(矢っ張りメッチャ笑顔で):
孫崎ウケるさんです。元外務省情報局長日米関係の秘話が満載の「戦後史の正体」などの著書で知られ、原発や尖閣問題でも鋭い発言・で注目を集めている孫崎さん、長いですね。お読み下さい。
(虚勢を張ってキリッがぁしー):"望だけの軍隊を、望む場所に、望む期間だけ駐留させる"条件を米軍に与えて何が主権回復か
なる程。この望むだけの軍隊をという事を許したのも61年前の今日という事ですか?
実は先程、ご発言がありましたように、この日は二つ、サンフランシスコ講和条約と日米安保条約が締結された、二つあるんですよね。サンフランシスコ講和条約は独立という意味は持っます。しかし、日米安保条約は米軍に隷属するという構図ですね。この米軍に隷属するという条件が「望むだけの軍隊を~駐留させる」こんな事があって、そして、完全なる主権という事はあり得ない。
この4月28日は独立と隷属、両方が決まった日だという事で…
そうです。
なかなか面白い話になってまいりました。この番組では東京の式典の会場とも中継で結んでいます。~中継少し後で~そして宜野湾市です。宜野湾海浜公園では、政府の式典に抗議する集い「屈辱の日沖縄大会」が開かれています。会場にいる草柳(くさなぎ)さん
此方宜野湾の大会はつい先程、2~3分前に終了しました。まだまだ、多くの方が残っていらしゃいます。主催者の発表で此方の大会参加者は1万人、そして、この会場に入りきれずにですね、隣の広場で様子をご覧になっていた方も多かったようです。ステージ上での挨拶では云々。
ハイ、まだ熱気冷めやらぬといった感じですが、また後程中継で結びます。~ご意見募集の案内~CM
(国会議員への招待状の一部紹介)ご覧下さい。「平和条約の発行による我が国の完全な主権回復及び国際社会復帰60年の節目を記念して~略~式典を挙行致します」という事で、完全な主権回復という事が書かれているという事なんですが、(上原康介氏の意見)
私達の周囲にもですね、この日が主権回復の日ではなくて、沖縄でいえば、復帰をした日5月15日が正に沖縄においての主権回復の日であろうという意見も数多くございます。(・なら回復してるじゃんwww。で、何で何時も沖縄中心なの?県連会長も「竹島、北方領土」は頭にない?(T_T)
②友知:
先程のフリップにありましたが、「平和条約の発行による完全な主権の回復とありましたが、この日は旧日米安保条約(ここで、いきなり、画面が式典会場の映像になる。会場アナウンスに続き、安倍総理が式辞を読む映像だか、小さいが音声が入る。放送事故?友知の発言を被せてくるが、総理をねじ伏せた積もりカイ?無茶苦茶聞こえにくくて、友知黙れ!ウザイ!との心境に至る。サヨクって本当に馬鹿ぼんぼんだな(T_T)つーか、QABスタッフも友知よりも、安倍総理の式辞を聞きたかったと言う事?w)そして、日米行政協定、後の日米地位協定ですね、これが発行した日でもあります。そして日米地位協定のしわ寄せを最も、今も尚、最も受けているのは沖縄だと思います。そういう意味で、沖縄のみならず、日本の主権も本当に回復したのかと訴えたいと思います。
一言、上原さん、今日、副知事が出席した事についてはいかがでしょうか?
この天皇メッセージの存在が世に出たのは、1979年という事で、上原さんは現役の国会議員で云々。切り離された裏側にある天皇の言葉というのは、お聞きになって如何でしたか?
私はですね、この言葉によって切り捨てられた、それによって「屈辱の日」だという風に捉えられがちですけども、切り捨てられた、置いていかれたとの意味での屈辱ではなくて、また日本に強制的な施策を沖縄にかぶせられてしまったという意見あいで非常に屈辱と考えてあます。
ここで出てくる寺崎ひでなりというのは、元外交官なんですよね、その当日は天皇陛下と米軍の間の意志の疎通という非常に重要な役目を果たしています。単なるご用係ではない、ある政治家から今日本で一番重要な任務についているんだと言われるような方ですから、寺崎さんは、従って、私は「天皇メッセージ」というのは、天皇陛下の意を充分に呈して話されたと思っています。
今、VTRの中にあったんですが、この沖縄を切り離すという事だけではなしにアメリカ軍の権利については平和条約の外で二国間で結ぶべきだという事まで、言及しているんですね。
これは非常に重要な意味合いがあって実は米軍をどのようにおくかという事には、様々な考え方があり、外務省の中では、二国間じゃなくて国連と結ぶ事によって国連の委任を受けた形で米軍をおいたら、どうですかという事があったんですね。それは占領軍をそのまま安保条約で引き継ぐんではなくて、という事ですから、二国間というのは、結果的に非常に従属した形のテイケイ?になった訳ですから、この二国間というのはある意味では、かなり意味を持っているんですね。
つまり、平和条約とか安保条約の条約ではなく、行政協定のような事でもあるんですよね。
(・三上はウケるwが何を言いたいのか良くわかったね。私は何が何だか(?_?)また、壊れたよ、ウケるwだったのにwww
孫崎:先程申しました講和条約とそれから米軍の決める?安保条約というのがあって、しかし、安保条約には全て米軍のありようを書かなかったんですね。見えない形で行政協定を書く、何故、行政協定を書く、何故行政協定にしたかというと、それは議論されたら、とてもじゃないけど、みんなが賛成できないような条件が入っている、実はその条件が今日まで続いているという事です。(三上アナ、ウケるwおじいちゃんが軌道修正したのにすごくご満悦な表情で大きく頷く)
三上アナ:まさに今、沖縄の地位協定の原型が行政協定なんですものね。ハイ、その政府はですね、式典は決してお祝いではないと、沖縄や奄美に対する配慮を勿論するんだという事で開かれたものなんですが、コマーシャルを挟んで東京から式典の様子などを詳しく伝えてもらいます。
(・(?_?)全く意味が分かりません。素人には「何かさ、米軍と日本は秘密の取引してるみたいよ」というのしか伝わってこないけど、それが主旨?で「天皇メッセージ」は?翁長氏は蚊帳の外だし、ウケるwおじいちゃんと三上アナの茶番劇でした。)
ゲストの話だけまとめようと思ったのですが、三上アナの発言こそ、文字起こししたほうが良いかもと思い、流れをおこしてみました。長~くなってしまいましたね。使えるなら、面倒ですが適当に抜粋して使って下さい。孫崎のニックネームは「ウケるw」にします。「琉球独立」の人は怪しすぎる・が、たいした刺客ではなかった。だけどああして「琉球独立」を当たり前の事にしていくのだろうか?。気色悪い。
国場議員の文字起こ
し明日に
それでは失礼します。
特別ゲストに、TVでおなじみ「櫻井よしこ先生」をお呼びして、祖国復帰の理念に立ち戻り、沖縄の様々な問題に切り込んでいく大会としたいと思います。
◯祖国復帰日の丸パレード
◯日 時 5月19日(日)14時開会(13時開場)
◯場 所 宜野湾市民会館大ホール(宜野湾市役所の隣です)
第一部 沖縄県祖国復帰41周年記念式典
第二部 記念講演 櫻井よしこ先生(ジャーナリスト)
◯会 費 500円
◯主 催 沖縄県祖国復帰記念大会実行委員会
那覇市若狭1-25-11波上宮内
祖国復帰の「5月15日」に「琉球民族独立総合研究学会」が設立されます。ほかならぬ祖国日本に帰ってきた歴史的事実を冒涜するこの動きに対して、私たちは祖国復帰の事実を確認する必要があります。
しかし、私どもは五年や十年に一度ではなく、毎年の記念大会開催を通して祖国復帰の歴史的意義を確認すべきであると考えております。県の内外問わず祖国復帰の意義を発信し、祖国復帰にかけた先達の貴重な体験や歴史を、次世代を担う青少年に受け継ぐべく記念大会を開催致します。
「沖縄県祖国復帰四十一周年大会」では、四十年の歴史を振り返った昨年の大会から、新たな一歩を踏み出すべく、基地問題や安全保障など沖縄をとりまく問題にも取り組んで参りたいと思います。
お問い合わせ
電話 098-868-3697 FAX 098-868-4219
携帯090-6831-0989(坂本)
E-mail npnkig.okinawa@gmail.com
「かみつくⅡ」
目下全県の主要書店で好評発売中です。
お急ぎの方、沖縄県外の方は
ネットから御注文をお願いします。
ezaki0222@ybb.ne.jp
※↑↑こちらまで住所氏名と電話番号を御連絡いただければ、受注当日か翌日までに発送いたします
<送金方法等詳細はここ>
沖縄のの出版界に衝撃!
沖縄の出版界が出版拒否した問題の書!
「沖縄に内なる民主主義はあるか」も沖縄教販での売り上げ順位が上昇してきています。
『沖縄に内なる民主主義はあるか』定価:1735円(税・送料込み)
著者:又吉康隆
季刊誌「かみつく」創刊号紹介HP
価格 1420円(税・送料込み)
(1260円(税込み)+送料160円=1420円)