ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 




今日、関東地方でも梅雨入りが宣言されました。

大輪朝顔の栽培で一番厄介な時期といえるかもしれません。

この梅雨を上手く乗り切らないと、展示会で見られるような
素晴らしい鉢物の大輪朝顔になりません。

これからの時期は、どうしても鉢の中が乾かないので潅水
よりも、どちらかというと乾かす努力が必要といいますか、
乾いている時間を作ってあげないと、根の張りが良くなりません。

また、潅水する際でも、雨によって流れ出てしまった肥料を
追加してあげることも必要です。 鉢の中の肥料分が少ない
状態で夜間に鉢が湿っていると徒長を起こします。

ですから、時には雨の降っている時にも水肥は必要です。

夕方4時前に雨が止んできましたので、青葉系と黄葉系に
1号水肥の1:1を15ccづつ与えました。







コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )