ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 








今日は埼玉県の道満河岸に行ってきました。 早朝より環状8号線は
ゴールデンウィークの車でいっぱいで、関越の乗り場の分岐ではかなりの
渋滞でした。 その渋滞に巻き込まれた形となり、釣り場に着いたのが
開場の10分前・・・  着いてすぐに入場しました。 何とか弟と
隣りあわせで釣り座を構える事が出来ました。

時期的にまだ宙釣りは不利と思い、段差の底釣りを選択してエサ打ち返しを
始め、数投で釣れました。朝の2時間ぐらいは良い感じで釣れていましたが
風が吹き始めるとこの場所は流れが出来て釣れなくなり、辛抱の釣りとなって
しまいました。 他の人もあまり釣れていないようでしたが、何とか私は
41枚釣ることが出来ました。

夕方3時に管理人が釣果を聞きに来るのですが、なぜか私のところを通り過ぎて
行ってしまったため、管理棟にある釣果表示板には記載されませんでしたが、
私の41枚が一番の釣果でした。







私の弟君は、相変わらず頑固なため私の意見を取り入れないので、あまり
釣れませんでした。 前回にも弟は金魚を釣っていましたが、今回も
金魚を釣りました。 ここの釣り場は金魚の釣り場が併設されていて
大雨で洪水が起きたりするとヘラブナの池に流れて来るようです。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )