ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 







今日も天候が著しく変わる不安定な天気と予報されていました 

昨夜の雨で、鉢は湿気を帯びているので朝は何もせず、乾かす事に
専念しました  

栽培場から空を見ると、あちらこちらでモクモクと雲が上がって
いるので、いつ降るか分からない状態でしたが、幸いにも
私のところは気温が低いものの日差しが良く当たってくれました 

午後1時15分に鉢が乾いたので、IB化成 10gを水1リットルに
溶かしたものを原液として、それを40倍にしたものを各鉢に
15ccづつ与えました。

結局今日は夜には雨になることが分かっていたので、本葉1枚目も見え
始めて来たので、肥料を入れました




夕方以降の雨の降りは雷雨を伴うとなっていたので、寒冷紗を掛けて
おきました。 寒冷紗は雷雨の時の大粒の雨をやわらげたり、雹が
降った時にも葉が切られないようにするためです。

必ず栽培が始まったら設置するようにしております。 普段は端の
方に束ねておき、いざと言うときにサッと設置できるようにしております

西の空には雷雲が見えております 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )