ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 




ゴールデンウィークに釣りばかりしていると
どこからか文句を言われそうなので、今日は
小鉢用の用土を作ってみました。

今年は割りと簡単な配合で作る予定なので
篩い掛けから配合まで1日で終わりました。
使用したものは、バーミキュライト、馬糞堆肥
パミス小粒 ミリオン シーライム と
ヨウリンとIB化成です。


ここ数年使っている馬糞堆肥の袋を開けてみたら
ベチャベチャに湿気って居た時には焦りましたが
幸いもう1つの袋は乾いているものだったので
すぐに篩い掛けすることが出来ました。

用土はプランターなどに入れて水を掛けて湿気を与え
なじむようにしております。 タネ播きの前あたり
からサラサラになるように乾かしておきます。









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )