ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 





今日の東京は昼くらいから雨という天気予報でした

朝の鉢の状態は表土が乾いている状態で、1日晴れるようなら
問題なく潅水するところですが、昼くらいから雨という事と
気温が低めに移行しているので、雨まで乾かすことにしました

でも、朝は日差しがあって乾きが進んできたので、「ネバル君G」の
500倍を葉面散布しました。

その後も日差しがあったり曇ったりで、なかなか雨にならないので
ちょっと心配になりましたが、双葉はキリッとしているので
潅水せず我慢しました。

結局は午後2時半ごろになって降り出しましたが、午前中に乾く
時間が持てたのは幸いです

小鉢のときは出来るだけ乾いている時間を持つことが大切です
常に鉢の中の水分に気をつかって潅水します ここが難しい所です

夕方以降、降り方が強くなり雷の発生も予想されると言うことなので
寒冷紗を掛けてきました。 これなら大粒の雨でも細かい雨になるので
葉を切られることがなくなります







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )