ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 






今日は 明日から靖国神社で行われる 奉納あさがお展に向けて
鉢の搬入作業を朝5時半から行いました

栽培場はガラ~ンとしております 今年の空中朝顔庭園も
今日でおしまいです

例年ですと 今の時期は鉢が乾いていて 割と鉢は軽くなった
状態のまま運べるのですが 今年はここに来て連日の雨に
たたられ 重い鉢を運ぶはめになりました

昨年は 屋根から青葉2鉢と黄葉1鉢をケースに入れて部屋を通って
下ろしていましたが 今年は 木枠を組んで出前のオカモチの
ようなものを作って ロープで吊りながらおろしました 
これがかなり楽で 労力は昨年の30%くらいでしょうか 
非常に楽でした 湿った鉢も 苦にならずに済みました

今年は青葉が38鉢 黄葉は35鉢の搬入となりました



今日は思ったよりも天気が良く また気温も高くなったので
水やりの作業も何度か行われました






これは私の青葉の蕾です  ひと鉢くらい展示に出せる
花が咲けばなぁ~ と思っております




展示会場も準備万端!  皆様のお越しをお待ち致して
おります  

会場は 東京都千代田区 靖国神社 拝殿のとなりです
時間は 7時から11時までです
会場では 栽培の教本および 種子の販売も行っております
来年 大きな朝顔を咲かせたい方は ぜひ購入していただきたいと
思います 




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )