ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 




昨日の悪天候でボロボロになっているかと思いましたが、花柄こそ倒れていますが花はまだ見れます。花自体がこれからのものもあるのでまだ楽しめそうです。

水槽の水替えをしていたらヨドバシに発注していたエビのエサが届きました。この容器の直径が3センチくらいしかなく、あまりの小ささに
ビックリ。もうちょっと大きいのかなぁ〜と思っていたのになぁ〜。

栽培場にある花菖蒲を見に行ったら鉢が倒れていました。ビニールポットの軽いやつだったので仕方ないですね。

昼過ぎからまた散歩に行きました。今回はお寺ですね。お寺といえどもコロナで自粛中ですね。

これは祖師堂という建物です。中の柱は金色になっているようです。

境内には八重桜。青空も良いですね。

祖師堂の屋根を見ると赤鬼が守っています。


ここは花菖蒲の畑があります。手入れをしている方がいました。今年はどんな花が咲きますかね。

花菖蒲畑の横に藤棚がありました。

うちのつるバラもあと数日で開花しそうです。
散歩の途中で見たつるバラはもう咲いていました。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )