東京あさがお会 会長 髙橋 宏
第1回講習会の中止について(お知らせ)
本年4月29日(祝)に実施予定をしておりました第1回講習会は新型コロナウイルス感染拡大を受け多くのリスクの可能性もあり,その対策上、中止とさせていただきます。また、第2回の講習会につきましては、収束に向けてまだ先の見えない現況であることからその後の経緯と感染症対策専門家会議及び政府による現況対策を受けた上で実施の可否を判断したいと考えています。なお、これらのお知らせにつきましては当会副会長の安藤さんのホームページ・ブログのアンちゃんの朝顔日誌または大輪朝顔栽培実況中継にてご確認をお願いいたします。
アンちゃんの朝顔日誌はこちら ⇒ http://www005.upp.so-net.ne.jp/asagao/
大輪朝顔実況中継はこちら ⇒ https://blog.goo.ne.jp/tairinasagao
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e4/006f6c25193305844d82a31e7747903f.jpg?1587978233)
先日産まれてきたミナミヌマエビは5ミリ程の大きさでしたが、昨日辺りから見える稚エビは3ミリくらいなので、他の抱卵個体から産まれて来たものかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/91/784adfa61fe726716e0cb584216bdc6d.jpg?1587978233)
水槽の水替えをし終わった時にヨドバシさんが配達してくれました。この忙しいさなかにこんな物を注文して申し訳ないですね。
外出自粛の事もあり配達業務に負担が掛かっているのかもしれませんね。今朝はうちの前を通った配達車両は後部のドアを開けたまま走っていきました。危険極まりないですが、こんな時だからこそ慎重にお願いしたい所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6d/a23b6c28761cb44948d57b36fb1c1ad0.jpg?1587978233)
今日は三脚を出してみました。少しはブレのない画像が撮れますかね。これはジャーマンアイリスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6a/5c8483ad68c3b1141829be6f4e8ca750.jpg?1587978233)
桜草もアップにしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/53/bce4faa0a7bd840bb506608af2f4702d.jpg?1587978236)
つるバラのカクテルのシベはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6e/0cd374e83ed08bcc79b1fa5e53f9bd72.jpg?1587978236)
これはペチュニアです。普段はここまで見ないので新鮮な画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/37/a5159dc8988adeff2f93b0caad3eef73.jpg?1587978236)
君子蘭の2番花が頑張っています。
今年は植替えが必要かな。