靖国神社で行われていた東京あさがお会主催の「奉納あさがお展」の画像は私のホームページ「アンちゃんの朝顔日誌」に載せてあります。大輪朝顔に興味のある方はぜひご覧ください。以下のリンクからお越しください。
今年は青葉41鉢、黄葉(香炉鉢、吊り鉢)19鉢の採種をしていましたが、すでに授粉作業は終わりにしました。 ただハイポニカについてはもうしばらく放ったらかしにしておきたいと思います。
現在、1朔果でもついている鉢は、青葉31鉢、黄葉(香炉鉢、吊り鉢)17鉢。 ハイポニカはやっと2個の朔果を確認しました。
↓では今日の様子をご覧ください
今朝の様子。

今年は朔果が大きいものが多い気がします。 黄葉も葉がだいぶ黄色味をおびてきました。

そろそろ手入れをしてもよいかも。 これも朔果になっているみたい。
茶の系統は種子がつきませんね。この鉢はひとつもついていません。交配とかもやってみましたが全くダメでした。

黄色くなった葉も取りたいですね。

これは朔果になりましたね。

見落とした蕾もあるので除蕾もしたいですね。

ですが、今日は洗車をしました。 久しぶりの洗車ですね。 洗車というよりもリハビリという感じでやっています。 腕や肩が痛いですね。 筋力がかなりなくなりました。 もう無理は出来ませんね〜
あちこちで金木犀の香りがしています。
何故かトイレの芳香剤を思い出してしまうんですよねぇ〜