
片付けの続きをやらないとね。
蔓は切り捨てたので用土を取り出さないといけませんね。

ついでに根の様子も見てみますが、開花期に見ていないのであまり参考にはならないかもしれませんが、黒い根がないので根腐れはしていないみたい。ただ、根の量が少なく感じます。

黄葉の行灯鉢も片付けないと

何かまた緑の・・・
アマガエルじゃなかった。カナブンだった。

残り2つの朔果。 下の朔果はそのうち収穫出来そうだけど、上のがいつになるかわからない。

蔓自体は枯れてきたので、最悪は蔓を切って干すかもしれません。

つるバラが開いてきました。