今朝の平鮒ちゃんはやたら元気ですね。エサをくれ〜って凄く迫ってくる。

タナゴ水槽に入れてある二枚貝のローテーションの日なので、ついでにエサを与えます。
うちに居る二枚貝は3個なので、メイン水槽に1個入れて2個は待機している状態です。
なのでサテライトには2個います。

メイン水槽の二枚貝をサテライトに移してエサと言われている豆乳を入れます。

豆乳を入れて15分くらい放置してから

サテライトの中の豆乳濁り水を取り出して

メイン水槽に新たに二枚貝をひとつ入れておきました。

数日前からミナミヌマエビの水槽に入れてあるスポンジフィルターの水の出が悪くなっていました。たぶんスポンジフィルターが詰まったと思われるので洗いました。

スポンジだけではなく、パイプなども洗ったら、パイプの中からミナミヌマエビが2匹出てきました。いったいどこから入ったのやら? 水の出が悪かったのはこのミナミヌマエビのせいだったのかも?
平鮒針子隔離水槽の外掛けフィルターをみると

また針子がフィルター内に入っています。
これも何で入るのか不思議でなりません。

フィルターに水を入れるポンプには吸い込み口にスポンジと更にネットを被せてあるので入れるはずもなく、入ったとしてもポンプ内で高速回転しているインペラーをどうやって通過しているのか? まったく不思議である。

ポンプを使うのが怖くなったので、ホームセンターに行ってスポンジフィルターを購入してきました。

少しスポンジフィルターが大きいのでムリやり斜めにセットして回しています。これの方が針子には安心出来ます。

先日播種しておいたハイポニカ用の種子ですが2個のうち、ようやく1個が発芽してきました。これは朝の様子。

夕方にはこんな感じになりました。明日ハイポニカにセット出来ると思います。今年は1個の苗で採種になりそうですね。