ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 




スタンダード仕立てのニオイバンマツリは気が付いたら咲いていました。

ジャーマンアイリスも花盛りですね。

我が家の平鮒が産卵したモスの隔離水槽の針子は、たぶん数百匹はいます。この先どうなるのやら。

その親が住む90センチ水槽。水槽のガラス面に産み付けていた卵はなくなり、水槽内の栄養価が高まったのか?水槽のコケる早さが増しています。もうすっかり緑色の水槽になってしまいました。

なので水槽の掃除を簡単にやってみました。

水槽内にあるダストラップのゴミを容器に移しておきました。

しばらくして中を観察してみると、1匹だけ動く針子がいました。孵化してから食われずにダストラップに吸い込まれて生き残った奇跡の1匹です。兄弟が住む隔離水槽に移してあげました。

東京農大で桜草を展示しているようなので、これは行ってみるかと午後からお出掛け。

経堂駅から歩いてみましたが、こんなに遠かったのかというくらい歩きました。若い人は平気なんだろうけど、シャトルバスくらいあっても良いくらいの距離ですね。

東京農大の「食と農」の博物館という建物で桜草の展示をしているようです。

ニワトリ?ずいぶん大きいね。

展示は明日で終わりです。花もかなり弱っているので来年来るとしたら早めに来ようかな。でも、あの距離は歩きたくないなぁ〜

本格的な展示もされています。

管理も大変でしょうねぇ〜

あとはこんな感じの展示になります。

こういうのもあるのね。

農大の周りにある道路というか、馬事公苑が近いからだと思いますが、歩道には馬の蹄鉄が埋め込まれています。馬の蹄鉄も馬によって形が違うものなんですね。

馬事公苑はまだ工事中なんですね。いったい何年やるば気が済むのか? オリンピック前の工事はなんだったのやら。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« ダブルは3回... 何でフィルタ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。