![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4a/e0e91aabe11a0ece99f374d8e1ea6196.jpg?1722029968)
今朝は鉢が踊っていました。
瓦が割れてなければ良いのですが・・・
ラセン作り用の鉢は安定感がかなり悪いね。
昨夜は風なんか吹いたっけ?
何か獣でも通ったのかもしれないね。
最近また多くなったと井戸端会議で言ってたし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/df/0847ad2e57643a47d5b9335dfc892eb1.jpg?1722029967)
適当に散らばった表面の土を戻して何も無かったようにする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e7/d3c3364359511f884aa9ee7d2ce59c05.jpg?1722029968)
ラセンの頂点にまで達しているものは蔓を切り詰めておいたので、昨日よりは収穫があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0c/93581b40b327e76266d9d3bbfd85bb5c.jpg?1722029967)
ラセン作りの花は3個。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/98/b7953d95507639261eb936f5fcb0d0b6.jpg?1722029965)
小さく咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/67/16b8dc7ca24df2b98746a724e31ac1f1.jpg?1722029965)
切り込み作りはこの1花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3d/bd3bd6ece2c939c65376d174b44966cd.jpg?1722029968)
毎日のように手入れをしていても、どんどん芽が出てくるから不思議。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cc/7e09c5197fdbb043265034a1d15b8686.jpg?1722029968)
黄葉の鉢は小さいから根張りはそこそこかもしれない。
来年はどうやろう。 朝顔の来年。
朝顔の栽培家は、栽培中にも来年はあ〜しよう。とか、こうしようと考えながら作るのが普通で、それを朝顔の来年といいます。
そういう考えがなければ上達はなかなか出来ないかもしれません。いつも考えて栽培をしましょう。
そして、それを文にして来年のやるべき事としておきましょう。 人間は簡単に忘れるものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f3/0c596d22240c9a02b38f6b97734816ce.jpg?1722029969)
切り込みの収穫はこの葉が2枚。
ちょっと邪魔になったから切りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/08/3bca862e261a19fb48bb8af731fc0caa.jpg?1722029970)
青葉の鉢は何かありましたか?と言わんばかりに並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/08/5b31a1a9dc48adc68bfbbbbdd2e6d070.jpg?1722029982)
気温は29℃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/49/07b13484657516965f5a4c44a96ef05a.jpg?1722029982)
90センチ平鮒水槽もだいたい同じかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bf/092fca39c282010e8c1bc5ca4eb0f182.jpg?1722029982)
ミナミヌマエビ水槽 28℃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cc/8855ddac17d389488a3fe15dd8bc4885.jpg?1722029982)
今朝もグリーンウォーターを補給しておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c2/51a2e2947b173dd4a170b205092191f5.jpg?1722075242)
やっとラセンの頂点に達しましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5c/73211cb16b2ec5a709ee0e7c639e34bc.jpg?1722075240)
午後になると風が強くなるので倒れにくいように寄せておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8b/9dd55453999d53dcfeb714f9ec3adc97.jpg?1722075245)
これでも白子苗の花は咲いているのかもしれません。
明日、この花がどうなっているか見て判断してみますかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/69/ab34953c8d4ee264bd8095fd836f907d.jpg?1722075240)
今日はベー軍のヘリがよく通りますね〜
夕方に来ていた雷雨はどうだったのやら。
少しは降ったのかなぁ〜 ま いいや