
今朝の大輪朝顔の様子。
早いものは明日にはラセンの頂点に達しますね。 10日くらい早い感じなんですが、どうなんでしょう。

今朝の花
涼しげな花の色だから良いけど、小さいし切れてるしね。

変な虫が居たけど逃げられた。

「夏の風
」藤色かしら?

これも夏の風を取り入れているせいか花色が似ている。

手入れはこういう事もやります。
蕾と本葉がくっついています。
葉を後ろ側に引っ張るようにして花柄と葉柄を剥がします。
そうすると、こんな感じになって蕾にも陽が当たるようになります。 こうしておくと朝顔の方が陽に向かって姿勢を整えていくので、仕立ての格好が良くなります。

今日はこれだけか

でも来週からパカパカ‼️ パカパカ‼️
月末までに花が無くなる勢いで咲きまくりますね。 展示会の時には残っているのかわかりません。
もう切るものも無く、枯れた葉を取り去るくらいになったみたい。

これは交配した小鉢の花。だんだん花の色がハッキリしてきました。藤桃の覆輪かな?

とうとうアミノ酸リッチは3本目に突入‼️
お小遣いがなくなる💦

ラセンの頂点に達しそうです。こんなに早く登らなくて良いのに。

これくらいが丁度良いのでは?
最後に東京あさがお会からのお知らせを載せておきます。
ー令和5年 朝顔展示会開催のご案内ー
盛夏の候 みな様はいかがお過ごしでしょうか 今年は、第1回・第2回の講習会はコロナ感染の各制約の緩和を受け実施し、多くの方々にも参加いただきました。
「靖国神社奉納あさがお展」は50回の記念すべき年として、競技花も設け例年通り実施となります。 ご家族・花友お誘いの上ご鑑賞いただきたいのですが、昨今は日常生活も戻りつつとは言え他県をまたぐ移動など慎重にご判断ください。
開催日時 : 7月30日(日)~8月6(日)
開催場所 : 靖国神社境内
入賞花の展示 : 午前7時~11時まで
*なお、今年も押し花教室は中止とさせていただきます。
・問合せ先:東京あさがお会事務局 047(342)5576
*当会々員(アンちゃん)のブログ「大輪朝顔実況中継」及び「大輪朝顔掲示板」で案内告知いたします
令和5年7月
東京あさがお会 会長
高 橋 宏