今朝の大輪朝顔の様子
台風通過のため鉢を避難させていました。

花が咲いているものもありますね。
台風は昨夜のうちに通過したので、鉢をもとに戻します。

鉢戻しの作業を始めたら雨が降ってくるし。

ただ鉢を戻すのも何だから、手入れをしながら戻します。
鉢のほとんどが開花済みなので、切り戻し作業が主になります。

それと二番蔓の誘引もします。
二番蔓なのに蕾が飛んでいますね。

「藤蔵波」栽培中は割と花が大きく咲きましたが、天花になると力がなくなってきたのか花が小さいですね。

「黒雲」は花が小さいですが採種します。

ですが、株元に新芽がありません。

中間に葉芽が見えていたので、これを伸ばして採種しようと思います。
この2鉢は同じ品種です。

「三夏の輝×万博の輝」です。
片方は24センチで咲きましたが、片方は花が小さく採種はしません。同じ品種でもひとつひとつ違うものです。
出て来た蔓の元に根が出て来ました。この後はどうなるのだろう。

会期中に面倒を見れなかったミナミヌマエビ水槽ですが、星になったものが多くかなり減ってしまいました。 とりあえず底床材の掃除をしてみました。

鉢が元に戻りました。
黄葉はこんな感じ。

こちらはこんな感じ。

所狭しと鉢が並びます。

大輪の大雨でハイポニカの水量が満水になっていました。

とりあえず定量まで減水させておきました。
午後からは先日行われました奉納あさがお展の審査会に靖国神社まで行って参りました。
先日までとは違い明日の終戦記念日に伴い準備がされていました。

展示していた特設会場も撤去されていました。
今回は能楽堂で審査会を行いました。
昔はここで講習会をやった事があります。
和風なので、大輪朝顔市審査には良いかもしれません。

ただ、東京あさがお会のメンバーの心の中を先読みされたのか、「禁酒」と張り紙がありました。 これは全くもって残念😅