![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/23/fd980829e55a3ce90a777722135f232a.jpg)
本日9月6日は、隣の市内に、大型電気店がオープンした。
でんきち飯能店・・・と言うらしい・・・、
あまり聞いた事のない電気店では有りますが、
場所的には 良く知っている場所だけに、行って見たくなりまして、
10時開店・・に合わせて出かけてみた。
現地に着いたのが、10時40分頃になる、
駐車場は意外にスムーズに入れたので、ホットしていたら、
何と 大行列をなしているではないか?????
「ナニこれ???」では有りませんが、数十年ぶりの行列に並ぶ。
ならず事40分は掛かったな~~~~~炎天下の中での厳しさが・・
所が お店側ではお客さん入対してかなり気を使っていまして・・・
うちわをくれたり、ときには しっかり冷えた缶コーヒーが出たりと、
並んでいても意外に退屈は忘れていたのかもな~~~感謝したね!!!
やっとこさ~~~お店の中に入ったら、これまた驚きだよね~~~
並んでいた方々でお店の中はゴッタがえしていたからね~~~~
また 売り出し物が多く有り、通路がふさがり気味状態と・・、
お互いに欲しい物の取り合い等と、私も慌てての品物を手にした。
所が今度は レジの状態にはまる。
お見せ内をグル―と回り込んでいるではないか~~~~~
何処が後尾・・・延々と 30分以上は並んだかな????
帰宅した時刻は 既に12時をはるかに回っていたな~~(苦笑)。
我が菜園にも少しは晴れ間が出て来たかな????
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/eb/492c79cb856c1b719c2c0bffcd6bca88.jpg)
野菜の種まき場所造りから始まり、
さっそく 人参の種を蒔きました、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5f/0671b5399999fd92a615a4e2fd10d289.jpg)
え~~~遅いって???
続けて種まきをして行く・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e1/bdf2e2e9945c975123adc304f2152711.jpg)
青首総太り大根です。
天候も好くなって来たときに、マルチを張って置いた場所には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e2/fac4c6f113179401877c16e900269a0e.jpg)
キャベツ・・・・と、 白菜を植えつける予定です・・・・が・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bc/49e2241820439b2702e7589afe352083.jpg)
先ずは キャベツの種を蒔いて見ました。
既に遅し種まきでは有りますが、苗購入には高価が????失笑・・・
次に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/28/29e99b28a5c11b32d2715d92758c71a7.jpg)
昨年と同様に・・・練馬タクアン大根の種まきをする。
昨年より1日早かったかな????
と言うのも 台風15号が関東に接近中なので、少しでも早めに・・
種蒔きをしておけば、雨で掘り出されないだろう???との思いだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/63/aaef3e450f108347385971f81c900510.jpg)
最終的にはこんな感じになりました~~~
昨年は 3列分の種まきをしましたが、
どうも タクアン漬けが余り気味になって来ている傾向から・・・
ことしの作付けは少なめの種まきとなった次第です。
まだまだ楽は出来ませんがね~~~
だってさ~~~ 白菜の植え付けがあるじゃん・・・・
そうだ~~先日種まきをしたばっかりだな~~~大丈夫かな????
どうも最近 物ぐさを覚えてしまったらしく・・・
畑には毎日行くのですが・・・
中々作業までに、時間が掛かっているんだよな~~~~
やはりこういうのを「物ぐさで・・・サボり癖」・・て言うんだよね!!