聖火リレーが始まり・・・
どこの地域でも 観客者が大勢いるニュースが流されている。
無観戦場所もあれば 移動方法の変更・・と、関係者が悩まされているようだ。
本当の気持ち的から考えたら、二度とない・・見れない・・聖火リレーだよね~~~
誰でもどんな事をしても見てみたい‥と思いますよね~~~~
そんな中にも 終わりになりだしている・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d6/d327ca4fa1f2c678328c7438dfce999d.jpg)
桜の花見・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ba/d2aa8232306b24562cdd7b0b4094de43.jpg)
お隣さんの幼稚園の桜もこの様に、葉桜になって来ています。
この時期が来ると いよいよ農作業も忙しさを増してきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/55/316ba97c0e64e140b474385b64a78a2a.jpg)
サトイモの植え付けの時期がやって来まして、
この様な方法で行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ba/900f2654504e6b35581e3dd10950575f.jpg)
さらに インゲン豆の種まきです。
30株分の種まきを行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ab/c98228e69692d30f4f5dc96dcf9d540d.jpg)
ただ 予報では 冷え込みが予想されているので、
寒冷紗を種まきの上にかぶせてから、トンネルをしてみました。
翌日もよい天候に恵まれたので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3f/779213052defd6116ec6b1551e797a78.jpg)
この様に 網張をしてみました。
この場所は 毎年花を楽しませてくれる場所・・・
つまり クレマチスの花が満開に咲き誇ってくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bc/71ad4f434a9490fce8dbf90c47194188.jpg)
蔓状なので 隣の家庭のほうまで行ってしまうので、
今年は このように網を張ることにしたのです。
菜園で使う網ですが、何とか工夫で、このように張ることが出来ました。
安心して花を楽しめそうなので、ホットです。
本自治はすでに花がちらほら咲き出してきました。
どこの地域でも 観客者が大勢いるニュースが流されている。
無観戦場所もあれば 移動方法の変更・・と、関係者が悩まされているようだ。
本当の気持ち的から考えたら、二度とない・・見れない・・聖火リレーだよね~~~
誰でもどんな事をしても見てみたい‥と思いますよね~~~~
そんな中にも 終わりになりだしている・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d6/d327ca4fa1f2c678328c7438dfce999d.jpg)
桜の花見・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ba/d2aa8232306b24562cdd7b0b4094de43.jpg)
お隣さんの幼稚園の桜もこの様に、葉桜になって来ています。
この時期が来ると いよいよ農作業も忙しさを増してきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/55/316ba97c0e64e140b474385b64a78a2a.jpg)
サトイモの植え付けの時期がやって来まして、
この様な方法で行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ba/900f2654504e6b35581e3dd10950575f.jpg)
さらに インゲン豆の種まきです。
30株分の種まきを行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ab/c98228e69692d30f4f5dc96dcf9d540d.jpg)
ただ 予報では 冷え込みが予想されているので、
寒冷紗を種まきの上にかぶせてから、トンネルをしてみました。
翌日もよい天候に恵まれたので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3f/779213052defd6116ec6b1551e797a78.jpg)
この様に 網張をしてみました。
この場所は 毎年花を楽しませてくれる場所・・・
つまり クレマチスの花が満開に咲き誇ってくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bc/71ad4f434a9490fce8dbf90c47194188.jpg)
蔓状なので 隣の家庭のほうまで行ってしまうので、
今年は このように網を張ることにしたのです。
菜園で使う網ですが、何とか工夫で、このように張ることが出来ました。
安心して花を楽しめそうなので、ホットです。
本自治はすでに花がちらほら咲き出してきました。