ここ数年・・・時の立つのが本当に早く感じている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/32/05451f5b4cdee46160dc183ed203e4bd.jpg)
又この時期は 新規への始まりともなり、今年は早めの新規交代がやってきている。
最後のイチゴの収穫???ないのかな????と探す姿が・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d3/d49f4f8bf9b67069aada42cc5324f10b.jpg)
キャベツのなぜに出来すぎなのかな???~~~
割れてしまうので撤去が始まる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2c/e08eb4ffb8799410005fd8edf7e39b8a.jpg)
又 スナップエンドウ・・も御覧の通りに絶滅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fa/7be377fe6ff5954c034a7c02e5a5ce51.jpg)
そのあとには スイカの苗が余っていたので、中央に植え付けてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/76/7d9f39d1160afabc5b246480216687a8.jpg)
こんなにも小さな苗ですが、元気よく成長をしていますよ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/07/0b4d381a5e19fcf5d2e9b02e2a25f5fe.jpg)
新規交代らしく・・・キュウリの初物です。
既に先週あたりから収穫が始まりまして、今では困らずしての食卓に上がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a5/c1745fcee4555fc7f19f42f52cb2e13e.jpg)
あまりにも雑草の成長が早く・・・
ネギ内の雑草取りとして、耕運機でただやしてみました。
まずは 里芋から・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/74/1ba984e62793170c3090f1b7a004d21d.jpg)
そしてネギ間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/17/599b71fde3b88384bea036d771c4f3f8.jpg)
又 ネギの増殖で・・・うる抜きをしながら、新規に移植を始める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/70/38ab72854fd3fb2352a7a732bf228c34.jpg)
こんな状態になっています。
商売でもしているように、ネギの増殖で一杯になっています。
さ~~~この先どうしたものかな~~~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/32/05451f5b4cdee46160dc183ed203e4bd.jpg)
又この時期は 新規への始まりともなり、今年は早めの新規交代がやってきている。
最後のイチゴの収穫???ないのかな????と探す姿が・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d3/d49f4f8bf9b67069aada42cc5324f10b.jpg)
キャベツのなぜに出来すぎなのかな???~~~
割れてしまうので撤去が始まる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2c/e08eb4ffb8799410005fd8edf7e39b8a.jpg)
又 スナップエンドウ・・も御覧の通りに絶滅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fa/7be377fe6ff5954c034a7c02e5a5ce51.jpg)
そのあとには スイカの苗が余っていたので、中央に植え付けてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/76/7d9f39d1160afabc5b246480216687a8.jpg)
こんなにも小さな苗ですが、元気よく成長をしていますよ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/07/0b4d381a5e19fcf5d2e9b02e2a25f5fe.jpg)
新規交代らしく・・・キュウリの初物です。
既に先週あたりから収穫が始まりまして、今では困らずしての食卓に上がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a5/c1745fcee4555fc7f19f42f52cb2e13e.jpg)
あまりにも雑草の成長が早く・・・
ネギ内の雑草取りとして、耕運機でただやしてみました。
まずは 里芋から・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/74/1ba984e62793170c3090f1b7a004d21d.jpg)
そしてネギ間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/17/599b71fde3b88384bea036d771c4f3f8.jpg)
又 ネギの増殖で・・・うる抜きをしながら、新規に移植を始める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/70/38ab72854fd3fb2352a7a732bf228c34.jpg)
こんな状態になっています。
商売でもしているように、ネギの増殖で一杯になっています。
さ~~~この先どうしたものかな~~~~~~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます