現在は 移植する時期???
何て ちょこっと時期外れの移植が、我が菜園では行われる。
こちらは 玉ねぎの苗です。

既に一番手は 11月12~13日に300本の苗の尾移植が終わり、
新たに 300穴のマルチの我が家の自家製苗を植え付けて見た。
まだ苗自体は小さいが意外にしっかりしていたので移植を始めた。

苗そのものはこんな感じで、小さな苗です。
小鳥には、チョット馬鹿にされた気がした・・・・(爆)

マルチ合わせての二列分の移植が完了しました~~~~~。
移植合計で 605本分になりました~~~(昨年は730本かな?)
翌日は・・・・玉ねぎ、人参、サニーレタス、場を・・・・

石灰と 堆肥を散布して、耕やす。

ノラボウ菜の苗を頂いたので、移植をして見た。
こちらは「サクラソウ」と言う 花物の移植を始める

その「サクラソウの苗」ですが、非常に成長不足です。

それでも既に時期外れなので、無理を承知で移植です。
何とか この様に移植を完了致した・
こんなにも小さい苗で育ってくれるのかな??~~~~~~期待です。
前回に続いて・・・花物の移植です。

前回と同様・・・「ビオラ」の苗の移植をする。
こちらは花が綺麗なので、一本移植です。
綺麗に花が咲く事だけを願っている次第です。
何て ちょこっと時期外れの移植が、我が菜園では行われる。
こちらは 玉ねぎの苗です。

既に一番手は 11月12~13日に300本の苗の尾移植が終わり、
新たに 300穴のマルチの我が家の自家製苗を植え付けて見た。
まだ苗自体は小さいが意外にしっかりしていたので移植を始めた。

苗そのものはこんな感じで、小さな苗です。
小鳥には、チョット馬鹿にされた気がした・・・・(爆)

マルチ合わせての二列分の移植が完了しました~~~~~。
移植合計で 605本分になりました~~~(昨年は730本かな?)
翌日は・・・・玉ねぎ、人参、サニーレタス、場を・・・・

石灰と 堆肥を散布して、耕やす。

ノラボウ菜の苗を頂いたので、移植をして見た。
こちらは「サクラソウ」と言う 花物の移植を始める

その「サクラソウの苗」ですが、非常に成長不足です。

それでも既に時期外れなので、無理を承知で移植です。
何とか この様に移植を完了致した・
こんなにも小さい苗で育ってくれるのかな??~~~~~~期待です。
前回に続いて・・・花物の移植です。

前回と同様・・・「ビオラ」の苗の移植をする。
こちらは花が綺麗なので、一本移植です。
綺麗に花が咲く事だけを願っている次第です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます