また来た~~~ゲリラ豪雨・・・夕方から降りだした雨・・・・・・
各地方では洪水になっておられる中・、 意外に日中は晴れ間も
出ていたのに・・・、散歩後の・・・・20時過ぎに何か物音がする?
??とばかり・・・外は雨・・・・豪雨になっているっではないか??
スッゴイ雨だな~~~まっる岸のゲリラ豪雨だ・・・・・・・・
ただ 助かっていたのは・・・雷が無かっただけかもしれない。
日中は畑作業をする関係上・・・天日干しを行う事にした。
それは「落花生」 です。
昨年の暮れに 落花生を10キロ炒って貰っていて食をしていた
のですが、 以前から行っている・・・「生活指導の受講」 では
「落花生」は私にとって・・・廃止当然の如き・・になりまして・・・・・
今年の・・・1月より・・・落花生の食は・・・つまみとしての自粛制限と
成っていた為に、ここ4か月ばかり・・・一粒も食べていなかった事で
現在はすっかりしけてしまっている。
まだ 6㌔位は残っていて、味的にもかなりの低下となってしまった。
そんな事で・・・・天日干しを行って見ました。
![](http://pub.ne.jp/take1020h/image/user/1377639350.jpg)
![](http://pub.ne.jp/take1020h/image/user/1377639473.jpg)
これだけ・・・約6㌔分が残ってしまった事で、こうして天日干しを
して見ました。
所が 湿気の関係で・・・落花生の湿気だけに、干しても何の対策
弐もなっていなかった事に気が付いた次第です(泣き???)。
でも今後も食べる事もなさそうだし・・・お裾わけが出来る味でも無い
為に・・・、断念をしなくてはならずして・・・、全て処分になってしまう事
になりそうだ。
我が体調も順調に維持している為に、リバンドしない事から・処分と
決める。
我が体調の為・・・・無かった事にすれば諦められる・・と判断とした。
どうしても食べたくなったら・・・「柿ピー」 を食べようかな????。
天候も良し~~陽射しは・・雲の中、17時5分より散歩へ出かける。
雲は有るが・・・山沿いだけになっている事から、雨は無さそうだし・・・
天気予報でも・・雨マークは無かった・・筈、唯所に依り・・と言ってた。
ま~~~この雲行きなら何も心配は無さそうだし~~~と言う事で。
いつものコースを目的とし、・・・・・折角の天気でまだ明るい・・・・
しかも出かける時間も早かった事も有り・・少しは遠回りが出来そうだ
そんな事から 久しぶりのコースへ足を延ばして見たくなって来た~。
目的場所から・・・帰路に向かいつつ・・・・途中で進路変更して・・・
懐かしき場所へ・・・・ 向かって見た。
![](http://pub.ne.jp/take1020h/image/user/1377640292.jpg)
久しぶりだな~~~~ここは廃線を利用しての、散歩道となった
場所なのです。
通称・・・・「ぽっぽ道」 と名づけられている場所です。
現在はすっかり定着している様で・・、のんびりの散歩や、犬の散歩
・・・と 又 通勤道や・・・学童たちの通学路にもなっている。
なんとなくここに来ると落ち着くって・・・何なんだろうか???感じる。
![](http://pub.ne.jp/take1020h/image/user/1377640309.jpg)
現在は 各サークルたちのお花が彩り・・・咲いている。
このお花サークルって・・・、自己申告をして、場所を提供してもらい、
各自・・・工夫してのお花畑を作っている。
以前よりもかなり・・サークルが増えたのだろうか??花畑が長いな~
~~~以前は数か所しかなかったお花畑も今では数十か所になって
いた。
サークル毎のイメージで 綺麗に花が咲いている。
ただ 暑い中だけに・・・ちょっと雑草が多く見られていたのが残念とも
感じた次第です、これもい方しかない事でしょう~~~と理解する。
![](http://pub.ne.jp/take1020h/image/user/1377640319.jpg)
この様に・・・立派な花を咲かせていた。
本当に癒される場所です・・・感謝・・・感謝・・・です。
各地方では洪水になっておられる中・、 意外に日中は晴れ間も
出ていたのに・・・、散歩後の・・・・20時過ぎに何か物音がする?
??とばかり・・・外は雨・・・・豪雨になっているっではないか??
スッゴイ雨だな~~~まっる岸のゲリラ豪雨だ・・・・・・・・
ただ 助かっていたのは・・・雷が無かっただけかもしれない。
日中は畑作業をする関係上・・・天日干しを行う事にした。
それは「落花生」 です。
昨年の暮れに 落花生を10キロ炒って貰っていて食をしていた
のですが、 以前から行っている・・・「生活指導の受講」 では
「落花生」は私にとって・・・廃止当然の如き・・になりまして・・・・・
今年の・・・1月より・・・落花生の食は・・・つまみとしての自粛制限と
成っていた為に、ここ4か月ばかり・・・一粒も食べていなかった事で
現在はすっかりしけてしまっている。
まだ 6㌔位は残っていて、味的にもかなりの低下となってしまった。
そんな事で・・・・天日干しを行って見ました。
![](http://pub.ne.jp/take1020h/image/user/1377639350.jpg)
![](http://pub.ne.jp/take1020h/image/user/1377639473.jpg)
これだけ・・・約6㌔分が残ってしまった事で、こうして天日干しを
して見ました。
所が 湿気の関係で・・・落花生の湿気だけに、干しても何の対策
弐もなっていなかった事に気が付いた次第です(泣き???)。
でも今後も食べる事もなさそうだし・・・お裾わけが出来る味でも無い
為に・・・、断念をしなくてはならずして・・・、全て処分になってしまう事
になりそうだ。
我が体調も順調に維持している為に、リバンドしない事から・処分と
決める。
我が体調の為・・・・無かった事にすれば諦められる・・と判断とした。
どうしても食べたくなったら・・・「柿ピー」 を食べようかな????。
天候も良し~~陽射しは・・雲の中、17時5分より散歩へ出かける。
雲は有るが・・・山沿いだけになっている事から、雨は無さそうだし・・・
天気予報でも・・雨マークは無かった・・筈、唯所に依り・・と言ってた。
ま~~~この雲行きなら何も心配は無さそうだし~~~と言う事で。
いつものコースを目的とし、・・・・・折角の天気でまだ明るい・・・・
しかも出かける時間も早かった事も有り・・少しは遠回りが出来そうだ
そんな事から 久しぶりのコースへ足を延ばして見たくなって来た~。
目的場所から・・・帰路に向かいつつ・・・・途中で進路変更して・・・
懐かしき場所へ・・・・ 向かって見た。
![](http://pub.ne.jp/take1020h/image/user/1377640292.jpg)
久しぶりだな~~~~ここは廃線を利用しての、散歩道となった
場所なのです。
通称・・・・「ぽっぽ道」 と名づけられている場所です。
現在はすっかり定着している様で・・、のんびりの散歩や、犬の散歩
・・・と 又 通勤道や・・・学童たちの通学路にもなっている。
なんとなくここに来ると落ち着くって・・・何なんだろうか???感じる。
![](http://pub.ne.jp/take1020h/image/user/1377640309.jpg)
現在は 各サークルたちのお花が彩り・・・咲いている。
このお花サークルって・・・、自己申告をして、場所を提供してもらい、
各自・・・工夫してのお花畑を作っている。
以前よりもかなり・・サークルが増えたのだろうか??花畑が長いな~
~~~以前は数か所しかなかったお花畑も今では数十か所になって
いた。
サークル毎のイメージで 綺麗に花が咲いている。
ただ 暑い中だけに・・・ちょっと雑草が多く見られていたのが残念とも
感じた次第です、これもい方しかない事でしょう~~~と理解する。
![](http://pub.ne.jp/take1020h/image/user/1377640319.jpg)
この様に・・・立派な花を咲かせていた。
本当に癒される場所です・・・感謝・・・感謝・・・です。
今度は台風15号です(泣)
落花生もったいないですね・・・
食べだすと止まらなくなるの、わかります!!
でもすごい栄養価なんですね
せっかくメタボ脱出されたのだから、ここはがまんでしょうか~~
それにしても2013年は暑い夏でしたね
ゲリラ豪雨怖いですね。
2009年に雲南の徳欽に行った時、蒸した落花生を
食べました。結構美味かったですよ。
家では主人が好きで高い落花生を買っています。
落花生はカロリーが高いのですか?
私は落花生の入った名糖の「あとひき豆」が大好きで農協で購入しています。でも毎日6粒と決めて食べています。
ピンクの百合のような花綺麗!!(^^)!
有難う~~~ございます。
今台風情報を似ていますが、あちこちでかなり荒らされていますね~~まだ前回の豪雨の後も対策されないいままにこの台風・・では困った物ですよね~~
玉茶丸さんの方は如何でしたか???。
この落花生ですが、今ほとんど食してなかったので、
この先どうしようかな??と言う事で、処分に決定したまでは良かったんですが、又家の中へと入れてしまったです。 一日10粒・まで・・とは守れそうも無く、やはり処分でしょうね~~。
ココ三日ばかり晴天に見舞われていたので、種まきをした、そして今日一日温泉へ繰り出して来ました~~
台風の影響なのかな??一時的に豪雨になった様です
有難う~~~ございます。
今年の雨は何故にゲリラ豪雨なの???疑問になりますね~~、降る場所と・・、降らない場所・・て極端すぎるので、いつ何時我が身に・・と思うと怖いです
対処の仕方も解りませんよね~~~。
落花生・・・自分の為なので・・我慢です(苦笑)。
我が家では10キロを一回で炒ってしまったので、対応が出来ません。
茹でた落花生・・美味しいですよね~~。
有難う~~~~ございます。
落花生・・・本当に勿体なく思っておる次第です。
でも食べだすと・・10粒位・・なんて終わる訳無く・・・食べ過ぎてしまう意志の弱さが浮き彫り状なのですよ~~(泣き)。
そんな事から、じゃ~~食べなければ一層の事諦めが付くかも??と言う事での決断なのです(食べたい…)でも我慢です、既に6カ月間は食べていません
我慢できる物なのですね~~~(苦笑)。
ピンクの花の名前を聞いた事有るのですが、忘れてしまいました~~綺麗な花です。
球根花です。ヒヤシンスより大きな葉です。
ラッカセイ! もっと早く・・・ みみにくれれば良かったのに (-。-) ボソッ
雨続きの日々で・・・ 草も元気に育ち盛りですw
こちらまで・・ありがとう~~ございます。
みみさん・・・落花生好きなんですか???
袋に入れて有るので、いつも開けたりしていれば湿気る事はなかったのですが、今回は…メタボ対策で指導員ストップが掛り、つい真面に食べなく(我慢)していた為に、湿気てしまった訳です。
まだ殻をむいてフライパン等で炒ると香ばしく美味しいですよ!!!。