菜園ではこのように花が・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/be/df9e60f97f21ae6e37cb94a85ac6ac7a.jpg)
もう~~~~~~
5月なんだね~~~~~~~~
この花 5月・・・端午の節句の花・・・共言われている花菖蒲・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/91/9a73ff325a6c7f0f5c47586b3fad847d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/10/0210dad2d6d9add10cdf666315ae36d8.jpg)
満開になるにいはあと数日かな???
感染拡大防止策を取り入れながらも、自粛の解除とともに、
各地ではこの大型連休でにぎわっているニュースが流されている。
出かける人 外食する人、キャンプをする人、大型展示会の開催・・などと
みなさん 開放感を堪能していますね~~~~~~
感染防止策だけはあくまで個人の選択肢として、頑張って楽しんでほしいものです。
我が菜園も 前回同様・・・賑わいを見せてきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d1/9d3d1d3c038a5195128d308700953851.jpg)
今回は イチゴん収穫が出来る様になってきました。
植え替えたイチゴ苗にはたくさんのイチゴがなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/18/d31200849cf292806909e0aaf3cefd3d.jpg)
又 植え替えそこなった苗にも、徐庶に収穫時期がやって来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3b/ea93a8ddd98527ec73b533d198d7e0ee.jpg)
ただ 天候が急激に変化してきている為に、実りに変化が出てきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d7/8cb043cbbe244ae7806bc67d418fcd92.jpg)
二度目のタケノコの煮物を堪能しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/87/6e0988e34b3cfc968958aeb8a2e38bf1.jpg)
なんの日だったかな????
筍の煮物と、寿司にての祝福みたいな食卓になっていますWWwwww
庭先では・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c8/11cebf7fe4de92b72b6622a0225a458d.jpg)
大好きな 小さな小さな「アッツ桜」は花を咲かせてくれています。
丸くて可愛ささえ感じられます(勝手に思う・・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b6/6972d6bb045d2a8e728c12d63e60f196.jpg)
数鉢ある中で これが一番よく咲き誇ってきました。
可愛らしい(・∀・)花です。
これからは 花に囲まれての楽しく菜園も続けていきそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/be/df9e60f97f21ae6e37cb94a85ac6ac7a.jpg)
もう~~~~~~
5月なんだね~~~~~~~~
この花 5月・・・端午の節句の花・・・共言われている花菖蒲・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/91/9a73ff325a6c7f0f5c47586b3fad847d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/10/0210dad2d6d9add10cdf666315ae36d8.jpg)
満開になるにいはあと数日かな???
感染拡大防止策を取り入れながらも、自粛の解除とともに、
各地ではこの大型連休でにぎわっているニュースが流されている。
出かける人 外食する人、キャンプをする人、大型展示会の開催・・などと
みなさん 開放感を堪能していますね~~~~~~
感染防止策だけはあくまで個人の選択肢として、頑張って楽しんでほしいものです。
我が菜園も 前回同様・・・賑わいを見せてきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d1/9d3d1d3c038a5195128d308700953851.jpg)
今回は イチゴん収穫が出来る様になってきました。
植え替えたイチゴ苗にはたくさんのイチゴがなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/18/d31200849cf292806909e0aaf3cefd3d.jpg)
又 植え替えそこなった苗にも、徐庶に収穫時期がやって来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3b/ea93a8ddd98527ec73b533d198d7e0ee.jpg)
ただ 天候が急激に変化してきている為に、実りに変化が出てきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d7/8cb043cbbe244ae7806bc67d418fcd92.jpg)
二度目のタケノコの煮物を堪能しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/87/6e0988e34b3cfc968958aeb8a2e38bf1.jpg)
なんの日だったかな????
筍の煮物と、寿司にての祝福みたいな食卓になっていますWWwwww
庭先では・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c8/11cebf7fe4de92b72b6622a0225a458d.jpg)
大好きな 小さな小さな「アッツ桜」は花を咲かせてくれています。
丸くて可愛ささえ感じられます(勝手に思う・・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b6/6972d6bb045d2a8e728c12d63e60f196.jpg)
数鉢ある中で これが一番よく咲き誇ってきました。
可愛らしい(・∀・)花です。
これからは 花に囲まれての楽しく菜園も続けていきそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます