タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

例大祭・・と、誕生日!!

2015-10-20 20:52:21 | 氏子祭り
今年は 体育祭は雨で中止にはなりましたが、
その後の天候は暖かな日和が続くまして、
獅子舞いの練習も一回だけ小雨にはなりましたが
その後はデッカイ天候に恵まれまして、無事お祭りも
終わる事が出来ました~~。

「ささら獅子舞いの練習」も一週間があっと言う間に
終わりまして、18日は 高麗神社の旗立が行われました。

さ~~本番になったぞ~~~旗も元気になびきだしていた。
私は今回は特に日曜日との重なりで、氏子会の皆さん大勢の
参加されていた為に、獅子舞いの衣装の準備(衣装係りの為)
をする事にいたことで、旗立の場面のシャッターチャンスは
取る事は出来なかったのです・・が、途中様子を伺いに行くと
既に二本の旗はなびいていたのです。



所で・・・なんて改めての話では有りませんが・・・
本日・・・20日は 吾輩の誕生日なのです(だから??)
その誕生日の日は、毎年ながら「ささら獅子舞いの衣装片付け
から、始まるのです。
8時30分から 旗返し・・と言う事で出かける、
9時からは 最後の役目としての仕事から私の誕生日が始まる。
毎年ながら・・絶対忘れる事のない・・誕生日なのかな???
とも考えさせられる事・・・数十年間続いている。


衣装片付けト総代会会計報告の確認を終えて帰宅をすると、
我が孫娘いが・・「じいちゃん誕生日おめでとう~」言ってくれる
お~~~有難う~~~「じいちゃん今日で幾つ???」だってさ~~
「そうさな~~幾つかな???」なんて照れくさくもなる。

同時に 「ちいチャイけど、ケーキを食べて・・・」と
有りがたき感謝・・だ。
誕生日にケーキを頂けるなんて、考えてもいなかった事なので、
つい こみあげる物が・・・心の隅に湧いて来たな~~~

毎年ながらの誕生日には、この神社の例大祭の次に日に当たる為
逢まつりには赤飯を作り・・・例大祭を祝っているので、
兼用されての誕生日祝いの赤飯にもなっているのです。
でもこうしてケーキを戴ける・・しかも孫娘からのプレゼントで
感謝感激・・・となった次第です。



脱線をしましたが・・・高麗神社の例大祭の準備もスムーズに
事は進んで行く。


夜の余興に寸志の張ル「花場」も出来上がった様だ。


私の担当の方でも、衣装はせべて出し終えて、
こうしてマンドの花の取り付けを始める。


こうして花の取り付けが終わった、マンド・・を祭殿の前に
取り付けて行きます・・・
さ~~~~マンドも付いたし・・・まつりの準備完了・・となる。



今年は この高麗神社の本殿の改修工事が始まり・・・
先日10日には「遷座祭」が行われまして・・・・
18日の例大祭準備の日に、陽の目を見た本殿です。

天候は最高の秋日和に恵まれた事も有り、見事に輝いていた。
遷座祭から10日間物の間は、まだ足場(境内)工事の為に
一般公開はされていなかった事から、このシャッターが一番に
なった事になると思われます(勝手に行って入る)。

今年の例大祭はこの新本殿にて行われる予定だ。
我々・・「ささら獅子舞い」もこの新しい本殿に奉納が出来る
・・・大事な行事のなっている事から、皆緊張が有る様だ・・。

まずは 18日の「ブッツォロイ」と言う、「ささら獅子舞い」
を行いました。


氏子たちも・・参拝者さんたちも、この18日の13時からの
「ささら獅子舞い」には、新本殿へとお参りが出来まして・・・、
七五三・・祝い参拝に来られた方々には、思いがけない獅子舞が
視られて良かった・・・です・・、と言われておられました。

この18日は、新しき本殿を一周する「宮参り」と言う舞いですが
新しく生まれ変わった本での宮参りには、笛を吹く私も気持ち新たな
気分に酔いしれていまして、一寸ばかり笛音の失態をしてしまった。

そして翌日・・19日は 例大祭が行われます。
私たち役員一同は、8時に集合が掛かっている。
つい飲み過ぎていたらしく、19日には腹が煮ずくりかえっている。

つい祭りともなれば、お酒が出てくる、
すきなだけに、つい飲み過ぎるらしく、家に辿り付くのがキツイ??
ブレーキの利きが悪くなって来ているのかな?????(苦笑)。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です。 (みみ^^)
2015-10-21 09:24:52
遅くなりましたが。。。
お誕生日 おめでとうございます。
孫からのケーキ 良かったですね~

そうそう!
私の父は、10月10日が誕生日でした。
以前は、毎年10月10日は体育の日。
あちこちで体育祭が繰り広げられていましたね。
「毎年、花火をあげてくれるんだよな~」
なんて言ってた事を思い出しましたw

いい思い出になって良かったですね。

お祭り準備も大変だけど、みんなで楽しめば怖くないw
そうそう! みんなで盛り上げなきゃね!!
返信する
Unknown (みゆきん)
2015-10-21 16:30:59
誕生日
オメデトウ
お孫ちゃんの可愛らしい言葉にウルウルだったのね
返信する
Unknown (タケちゃんマン)
2015-10-21 23:56:39
みみ^^ :様へ。

ありがとう~~~ございます。
体育祭の日の誕生日も良いね~~~
花火の合図で・・・誕生日を祝って貰えたら最高だね!!

今は体育の日・・・と言う祭日は消えた事は寂しいね~~
その分 一言・・・おめでとう~~~と声かけて上げたいね!!。

そうなんですよね~~祭りってみんなが一体になるから、
大きな事も出来る??恥ずかしさも何処へやら???ですね。
返信する
Unknown (タケちゃんマン)
2015-10-21 23:59:37
みゆきん :様へ。

ありがとう~~~ございます。
そうなんですよ~~~毎年ながらこうして言葉を掛けてくれる!!
凄く嬉しくなってしまいます。
叉今回は メールでは無く、直にケーキを持ってきてくれた・・・
此れでつい・・・涙腺が切れそうになるよな~~~(苦笑・・・)。
返信する

コメントを投稿