昨日から暖かい日和が続きまして、というより、夏日???
と言った方が早いかもね~~~~~~
昨日は暖かくても、なかなか用事が出来まして、畑作業は中止に、
その為に 今日は朝から畑作業に行って来たよ~~~~
とは行っても 100m位しか離れてはいませんがね!!(苦笑)
で・・・・いまの畑作業は何????
そうなんですよね~~~
我が家では ジャガイモの種付けは終わっていますし・・・・
里芋の植え付けは終わりましたし・・・・・
で・・・・何を・・と言えば 野菜たちの種まきに入ります。
その前に場所造りが先行しなくてはな~~~~となります。
そこで ハウス内には
「キュウリ、トマト、ナス、カボチャ、スイカ、ブロッコリー」と
既に種蒔きは終わっています「箱蒔きですがね・・・・」。
そこで今回の作業は
以前から用意をして置いた場所に・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/21/0d42a38ab87796c1fb7104a5e0806f71.jpg)
ツルありインゲンの種まきをしました。
一過所に 二粒づつ蒔き・・・20カ所分としました。
さらに 防虫網でトンネル式にして見ました。
そして さらに 小松菜の種まきです。
場所的にはまだ作ってはいなかったのですが・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0d/a6bd5ccc67646684f5f41994e04e57df.jpg)
大根が植えて有った場所に、有機貝入り石灰を散布して耕し・・・
小松菜の種まきをして見ました、
量的には 5m分の一列です。
桜も現在はすべての桜が満開になって来ました~~~
我が庭先にも 花で癒されて来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e7/b2a5a3d84860be0ec852acdbb6b3342b.jpg)
こちらは 八重咲きのボケの花です。
幹の高さは180㎝あるかな?????
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5f/5c3239a7b5ebe926c934cc2ddf4484cd.jpg)
今年は良く花芽も付いてくれているので・・・
この様に満開になって来ました~~~~~
花が咲いている時って 一番いいね~~~~
こちらは サクラソウになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5c/5e58b363960e47486b291b8466068000.jpg)
この様に今が満開状態になっていまして、
各プランターすべてにこの様な花で、癒しを頂いています。
やはり花は良いね~~~~
花が終わると・・ただの山野草????だね!!!(苦笑)
でも最近は種のこぼれ方がイマイチ悪く、増やすことに困難を
きたしていまして、毎年植え替え時期には苦労してしまます。
と言った方が早いかもね~~~~~~
昨日は暖かくても、なかなか用事が出来まして、畑作業は中止に、
その為に 今日は朝から畑作業に行って来たよ~~~~
とは行っても 100m位しか離れてはいませんがね!!(苦笑)
で・・・・いまの畑作業は何????
そうなんですよね~~~
我が家では ジャガイモの種付けは終わっていますし・・・・
里芋の植え付けは終わりましたし・・・・・
で・・・・何を・・と言えば 野菜たちの種まきに入ります。
その前に場所造りが先行しなくてはな~~~~となります。
そこで ハウス内には
「キュウリ、トマト、ナス、カボチャ、スイカ、ブロッコリー」と
既に種蒔きは終わっています「箱蒔きですがね・・・・」。
そこで今回の作業は
以前から用意をして置いた場所に・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/21/0d42a38ab87796c1fb7104a5e0806f71.jpg)
ツルありインゲンの種まきをしました。
一過所に 二粒づつ蒔き・・・20カ所分としました。
さらに 防虫網でトンネル式にして見ました。
そして さらに 小松菜の種まきです。
場所的にはまだ作ってはいなかったのですが・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0d/a6bd5ccc67646684f5f41994e04e57df.jpg)
大根が植えて有った場所に、有機貝入り石灰を散布して耕し・・・
小松菜の種まきをして見ました、
量的には 5m分の一列です。
桜も現在はすべての桜が満開になって来ました~~~
我が庭先にも 花で癒されて来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e7/b2a5a3d84860be0ec852acdbb6b3342b.jpg)
こちらは 八重咲きのボケの花です。
幹の高さは180㎝あるかな?????
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5f/5c3239a7b5ebe926c934cc2ddf4484cd.jpg)
今年は良く花芽も付いてくれているので・・・
この様に満開になって来ました~~~~~
花が咲いている時って 一番いいね~~~~
こちらは サクラソウになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5c/5e58b363960e47486b291b8466068000.jpg)
この様に今が満開状態になっていまして、
各プランターすべてにこの様な花で、癒しを頂いています。
やはり花は良いね~~~~
花が終わると・・ただの山野草????だね!!!(苦笑)
でも最近は種のこぼれ方がイマイチ悪く、増やすことに困難を
きたしていまして、毎年植え替え時期には苦労してしまます。
また寒波がやって来ましたね~~~~
我が地方も 明日から冷え込んで来そうです。
また 10日の日は、雪マークが付きましたよ~~~(泣き)