昨日は 菜園の改革??? 変更????
ま~~~~
兎も角 菜園の改造へと踏み切った~~~~

此方は アヤメです。
最盛期は 見事に花を楽しませてくれました。
今回はこのアヤメの撤去に踏み切った次第です。

20m有るアヤメの半分を撤去して、畑に・・野菜造りに、
と思いまして・・・
と言うのも 新規に追加して借用した茶畑の堺なので、
どうもくぎりが有ると、またアヤメが大きくなり過ぎた事も有り、
撤去に踏み切った訳です。

撤去したアヤメの一塊としてこの様な状態にしてあります。

この撤去をしたアヤメは、地主さんの畑に植える事に決まりまして
車に積み込見ました。
栗の木の葉の飛散防止になるらしいので、植えるらしいです。
前回から 数回に掛けて種まきを行っていた、落花生の場所に

諦めての決断です。
サツマイモを植えつける事にしました。
サツマの種類は 「安納芋」と言う種類です。
16本が植え付け完了としました。

此方の四本は????
「ベニハルカ」と言う新種らしいです。
味は 安納芋に似ているらしい・・・との事なので、
試しに 4本を植えつけて見ました。
ことしはサツマイモの作付けは久ぶりなので、
楽しみです。
しかも 3種類のサツマイモが出来そう・・・・・・
そうなってくれる事を願いつつ・・・水くれをしています。
今年ははやり陽気が良いんでしょうね~~~~

バイカウズキ・・・と言う花です。
真白な花です。
見事に花を咲かせてくれていますので、
朝等は つい・・・・「おはよう~~~」なんて
声を掛けそうになります・・・(爆笑・・・・・・)。
ま~~~~
兎も角 菜園の改造へと踏み切った~~~~

此方は アヤメです。
最盛期は 見事に花を楽しませてくれました。
今回はこのアヤメの撤去に踏み切った次第です。

20m有るアヤメの半分を撤去して、畑に・・野菜造りに、
と思いまして・・・
と言うのも 新規に追加して借用した茶畑の堺なので、
どうもくぎりが有ると、またアヤメが大きくなり過ぎた事も有り、
撤去に踏み切った訳です。

撤去したアヤメの一塊としてこの様な状態にしてあります。

この撤去をしたアヤメは、地主さんの畑に植える事に決まりまして
車に積み込見ました。
栗の木の葉の飛散防止になるらしいので、植えるらしいです。
前回から 数回に掛けて種まきを行っていた、落花生の場所に

諦めての決断です。
サツマイモを植えつける事にしました。
サツマの種類は 「安納芋」と言う種類です。
16本が植え付け完了としました。

此方の四本は????
「ベニハルカ」と言う新種らしいです。
味は 安納芋に似ているらしい・・・との事なので、
試しに 4本を植えつけて見ました。
ことしはサツマイモの作付けは久ぶりなので、
楽しみです。
しかも 3種類のサツマイモが出来そう・・・・・・
そうなってくれる事を願いつつ・・・水くれをしています。
今年ははやり陽気が良いんでしょうね~~~~

バイカウズキ・・・と言う花です。
真白な花です。
見事に花を咲かせてくれていますので、
朝等は つい・・・・「おはよう~~~」なんて
声を掛けそうになります・・・(爆笑・・・・・・)。
安納芋に紅はるか・・・美味しいです。
収穫が楽しみですね(*^▽^*)
相変わらずに雨無しの状態に、
畑カラカラ・・・・だよ~~~~~ン!!!
久し振りの サツマの作付けなので、
あまり自信が有りませんがね~~~~~(苦笑)
ただ 今回は新規の場所なので、どう出るかが、
楽しみです。
また今回の「安納芋」と「ベニハルカ」と言う種類で、
チョット期待はしていますがね・・・(失笑・・・)