昨日の事・・・・・
義父の命日の墓参りに行って来た。
その時に花は???
そ~~~~~~我が菜園に咲き誇っている花が良いかな!!
と言う事で・・・我が菜園の境界線に植えてあるアヤメが・・

この様に 満開状態になっていた事で、この花をお墓に・・
と言う事で、 朝から切り花として用意していく。
今年で義父の命日は、23年目となっていた。
墓参りの時に思い出す事とは、感謝しか何故に出てこない。
その感謝・・とは、我が家の建設の時の事・・・・
我が家としては、小さな・・・小さな我が家ではありましたが、
始めて我が家とも言える家が出来る・・・
嬉しさのあまりに・・つい漏らしてしまった事がその感謝です。
まだ 家内とは結婚はしていませんでしたが、
いや~~~まだその前の時期かな?????
婚約もしていなかったのでは???と、思う気がしたな~~~~
お付き合い時期に 我が家の建設時期と「建て舞い」時期を
話した事から始まる・・・
建て舞い時期は、まだ雪降る時期だったのですが・・・
いや~~~~雪が降った翌日だったかな???確かそうだな~~~
建て舞いの当日になって驚いた事に、彼女(今の家内)と一緒に
見えたのが、義父だったのです。
周りには何も無い・・・雪に埋もれた畑等が目につく場所だけに
義父は驚いていた様な気がしたな~~~~
悪路の中にも来てくれた事に、今でも忘れる事が出来ない。
本当に感謝出一杯でしたね~~~~
其の後は わが家も出来上がり・・・結婚から引っ越し・と
なる訳ですが、結婚後も色々とお世話になりましたし・・・
色々と相談も出来たり・・本当に感謝の連続でしたね~~~
命日には必ずこうして墓参りをしています。
今回は特に 家内の姉妹たちとの待ち合わせを行い墓参りとした
其の後は 近くのお店に立ち寄っての昼食会をする事にした。

此方がその・・昼食会です。
日替わり定食にして見て・・・
さらに 大盛りにしたのが・・・・・

これ~~~~
ざるそばの大盛りにして見たら・・・・
ご覧の様なてんこ盛りになって来た~~~~~
昼食会の後は、このお店にて解散して、帰路に向う。
途中に買い物をしながらの帰宅となる。
天候も良かったのと、まだ明るかった事から・・・・

畑作業へと繰り出して見た。
今年は何故に・・ジャガイモの成長が速すぎるのかな????
大きくなり過ぎて木出したので、
追肥と土寄せを行って見ました~~~~。
其の後もまだ明るく・・・サヤエンドウの収穫に入る。
2日間もの収穫に空きが出来た事も有り・・・
かなりの収穫になりましたね~~~~~。
そして・・・明けての今日の予定は?????
現在中途半端な作業となって居る事から片付けようかな??

と言う事で、取りあえず・・・こちらの作業から始める。
此方は つるありインゲン・・に、ネット張りを行う。
一昨実に支柱を立てたまでは良かったのですが、そのままに
なっていたので、ネットを張って、完了とした。
其の後は 新天地として借用をしている場所には、
まだ多くの茶の木根が残っているので、茶の木根の整理に
取り掛かる事にした。
今回でこの作業は一旦止める事にして・・最後の場所造りと
する事にした。
じつは既に ネギ苗が植えて有ったのですが、どうも元気さが無く
やはり茶の木根の屑が邪魔をしているのかな???思いつつの
作業とした。
ネギを取り除き・・・前回と同様な方法で、整地に入る。
既に14時を回ろうとしていたのですが、何とか今日中に
終わる事が出来るか???少しは頑張って見ようかな????
との勢いで作業開始だ。
やはり数日間ものこの作業をして来た事で、やはり腰に来る。
厳しい中でも 始めたからには・・最後までやるゾウ~~~と
身体に鞭打ちしての作業も、やはり限界もあるんだろうな~~
今回は特に休み、休みの作業となってしまいましたが・・・
何とか終了するに至りました~~~~~
ふるい掛け・・が完了したのが、17時30分のチャイム時期に
なっていた。

其の後は 盛り上げた土を平らにならして、苦土石灰を散布し、
鶏糞肥料も散布してから、耕運機で数回耕して置いた。
既に18時30分近くになってしまった。
クタクタになってしまったので、この辺で終了~~~とした。
着替えを済ませて時計を見れば、18時45分になっていた。
疲れた身体も・・庭に咲く花を見れば少しは癒されそうだね~~

先日鉢に植え替えをした・・今年の購入したサファニアです。
隣には 昨年のサファニアで、紫の花も咲いています。

真赤な花も良い物かな??とい事で購入してきたサファニア。
癒してくれています。
義父の命日の墓参りに行って来た。
その時に花は???
そ~~~~~~我が菜園に咲き誇っている花が良いかな!!
と言う事で・・・我が菜園の境界線に植えてあるアヤメが・・

この様に 満開状態になっていた事で、この花をお墓に・・
と言う事で、 朝から切り花として用意していく。
今年で義父の命日は、23年目となっていた。
墓参りの時に思い出す事とは、感謝しか何故に出てこない。
その感謝・・とは、我が家の建設の時の事・・・・
我が家としては、小さな・・・小さな我が家ではありましたが、
始めて我が家とも言える家が出来る・・・
嬉しさのあまりに・・つい漏らしてしまった事がその感謝です。
まだ 家内とは結婚はしていませんでしたが、
いや~~~まだその前の時期かな?????
婚約もしていなかったのでは???と、思う気がしたな~~~~
お付き合い時期に 我が家の建設時期と「建て舞い」時期を
話した事から始まる・・・
建て舞い時期は、まだ雪降る時期だったのですが・・・
いや~~~~雪が降った翌日だったかな???確かそうだな~~~
建て舞いの当日になって驚いた事に、彼女(今の家内)と一緒に
見えたのが、義父だったのです。
周りには何も無い・・・雪に埋もれた畑等が目につく場所だけに
義父は驚いていた様な気がしたな~~~~
悪路の中にも来てくれた事に、今でも忘れる事が出来ない。
本当に感謝出一杯でしたね~~~~
其の後は わが家も出来上がり・・・結婚から引っ越し・と
なる訳ですが、結婚後も色々とお世話になりましたし・・・
色々と相談も出来たり・・本当に感謝の連続でしたね~~~
命日には必ずこうして墓参りをしています。
今回は特に 家内の姉妹たちとの待ち合わせを行い墓参りとした
其の後は 近くのお店に立ち寄っての昼食会をする事にした。

此方がその・・昼食会です。
日替わり定食にして見て・・・
さらに 大盛りにしたのが・・・・・

これ~~~~
ざるそばの大盛りにして見たら・・・・
ご覧の様なてんこ盛りになって来た~~~~~
昼食会の後は、このお店にて解散して、帰路に向う。
途中に買い物をしながらの帰宅となる。
天候も良かったのと、まだ明るかった事から・・・・

畑作業へと繰り出して見た。
今年は何故に・・ジャガイモの成長が速すぎるのかな????
大きくなり過ぎて木出したので、
追肥と土寄せを行って見ました~~~~。
其の後もまだ明るく・・・サヤエンドウの収穫に入る。
2日間もの収穫に空きが出来た事も有り・・・
かなりの収穫になりましたね~~~~~。
そして・・・明けての今日の予定は?????
現在中途半端な作業となって居る事から片付けようかな??

と言う事で、取りあえず・・・こちらの作業から始める。
此方は つるありインゲン・・に、ネット張りを行う。
一昨実に支柱を立てたまでは良かったのですが、そのままに
なっていたので、ネットを張って、完了とした。
其の後は 新天地として借用をしている場所には、
まだ多くの茶の木根が残っているので、茶の木根の整理に
取り掛かる事にした。
今回でこの作業は一旦止める事にして・・最後の場所造りと
する事にした。
じつは既に ネギ苗が植えて有ったのですが、どうも元気さが無く
やはり茶の木根の屑が邪魔をしているのかな???思いつつの
作業とした。
ネギを取り除き・・・前回と同様な方法で、整地に入る。
既に14時を回ろうとしていたのですが、何とか今日中に
終わる事が出来るか???少しは頑張って見ようかな????
との勢いで作業開始だ。
やはり数日間ものこの作業をして来た事で、やはり腰に来る。
厳しい中でも 始めたからには・・最後までやるゾウ~~~と
身体に鞭打ちしての作業も、やはり限界もあるんだろうな~~
今回は特に休み、休みの作業となってしまいましたが・・・
何とか終了するに至りました~~~~~
ふるい掛け・・が完了したのが、17時30分のチャイム時期に
なっていた。

其の後は 盛り上げた土を平らにならして、苦土石灰を散布し、
鶏糞肥料も散布してから、耕運機で数回耕して置いた。
既に18時30分近くになってしまった。
クタクタになってしまったので、この辺で終了~~~とした。
着替えを済ませて時計を見れば、18時45分になっていた。
疲れた身体も・・庭に咲く花を見れば少しは癒されそうだね~~

先日鉢に植え替えをした・・今年の購入したサファニアです。
隣には 昨年のサファニアで、紫の花も咲いています。

真赤な花も良い物かな??とい事で購入してきたサファニア。
癒してくれています。
私には無理だ
虫が苦手だもん^^;
あいな~~~~楽しいよ~~~~
だったさ~~~だれにも邪魔されないし・・・・
自分がったな作業が楽しめますのでね~~
また 収穫時期になればなるで、これまた嬉しい・・
最近は虫はあまり居ませんよ~~~
是非菜園作りに挑戦してみて下さい・・・・・・・
土に親しむ季節になりました。私も汗を流すことが多くなりました。
ありがとう~~~ございます。
ただそれなりの方法でしたがね!!!
こうして振り返って見れば、有難味が解りますね~~
既に我が菜園は繁盛期に入って来ました~~~
夏野菜たちも元気になって来たので、あれこれと
慌ただしくなりました~~~(苦笑)
今日は一日中暑い中での畑作業をしてました~~
汗ばんでは消え・・・また汗ばんでの繰り返しで・・・
暑かったですよ~~~~~。