やはり梅雨時期なんでしょうね~~~~
降りだしたら・・雨が頻繁に降って来ている。
昨日の事、 通院の予約日に当る日だ。
天気予報では 雨降り・・しかも一日降り続くとの事、
更に 9時頃からは 大雨になり、強風雨・・とも言われている。
私の通院時間帯は 9時30分の予約になっている。
時間的には 夜風が有りそうにも見えますが・・
なんせ 私が良く病院は その病院の駐車場になると、これが問題に
大学病院だけに・・患者数も多く・・、皆さん車での通院が多い事、
その為に・・第六駐車場迄有る駐車場が即満車状態になってしまう事、
その満車状態から回避していくには、早めに駐車場に到着しなくては
ならなく・・朝の早い起床となる。
さらに自宅を出るのも 8時には出て行かないと、駐車場への安心感が
見癒えて来ない事なので、どうしても早い時間帯の行動となってしまう。
この日も6時起床・・(滅多にない時間帯)、となる事から・・
どうも毎日の楽しみとしている、朝ドラが視られそうもない・・・
で・・・そこで早めの起床として、朝食を済ませ・・支度をしながらの
朝ドラを見る、朝ドラの時間帯は、7時から8時までの時間帯だ。
支度をしながらのテレビ観戦ともなれば、忙しいね~~~
呑気な観戦とは行かず・・CMになるたびに 洗顔をしたり・・・
雨戸をあけたり・・と、落ち着かない・・・・(仕方がないよな~苦笑)
雨はまださほどの降りでは無い・・・
病院に着くまで・・いや~~受付をするまで・・大丈夫かな???
そうこうしている内に、傘を濡らさずして・病院内に入る事ができた。
確かに早い時間帯の受付になり、予約時間まで・・1時間も有る。
最低15分前まで診察室前にいれば大丈夫だろう∼~と言う事で(勝手に)
先ずは 予約時間までの40分位の時間を利用して、散策を知る事に、
外は雨が降りだしていたので、院内の散策だけとする。
診察室前に戻ったのが、9時15分頃だ。
まだ順番は来ていなかった様だ。
予約時間帯の前後10分ぐらいの差が有るのですが、まだの様にホット
しての時間を待つ事にする。
20分位待って、私のナンバー(受付番号)が表示された。
今回の診察は 耳鼻咽喉科に当たり、難聴診察となる。
診察後は・・・

此方は ネブライザーをしている所です。
此処のネブライザーは セルフ式??となっていまして・・・
最初は説明を受けた後は、セルへと変わって行きます。
簡単なので 悩むことも有りませんが、チョット不思議な気分になる。
でも有る意味では 楽だね~~~気兼ねなく出来て、終われば終了して
会計へと直行できるようになっている為、考え方1つで気が楽になる。
会計を済ませて、表に出たら・・雨が凄い事になっていた。
かなりの大雨になっていて、風も有り・・雨量が凄い・・・
駐車場まで辿りつくまでには、びしょ濡れになってしまった~~~。
家路につく事には、小降りになってくれたので、ホットした。
10時30分頃には帰宅ができた。
予想外の早い帰宅が出来たのでホッとしたネ~~~~。
其の後も雨は降り続き・・・夕方遅くになって雨が上がりましたが・・
その時すでに 畑は例の如き湖状態になっていた、またヤッタネ~~~
原因となる水の流れは何処だ~~~~
と探す間の無く・・・水の流れはくっきりと見えている。
他の畑から流れ込んでいる様だ。
少し堤防を作って見たが、なんせ他の畑の事大げさには出来ない。
ま~~~もう少し様子を見る事にした。
先日・・・この様なお米を購入したら、この様なキャンペーンを
していた。

栃木米・・・栃木の大フアンの吾輩・・・
早速 応募をして見た、はたして当るでしょうか???
先ずは当たり運の無い吾輩だけに・・如何する????だね!!!。
今日は いい天気とは言えないが、暖かな陽気だ
こんな良い陽気な事も有りますが、畑作業は泥濘で入れない・・・
そこで 庭の手入れでも・・いや~~~移植でもしようかな????

此方は 現在畑に芽吹き出して来ている「松葉ボタン」です。


プランター・・や、丸鉢に移植をして見ました~~~。
そして 今日の昼食は????

特別メニューとなる・・「天ぷらそば」の出来上がり・・・だね!!。
野菜はすべて 我が菜園の物を使用しています。
今年は なぜに 早い・・・・・・

くちなしの花・・・・です。
今年はかなりの花芽を・・蕾を付けていますので、楽しみです。
降りだしたら・・雨が頻繁に降って来ている。
昨日の事、 通院の予約日に当る日だ。
天気予報では 雨降り・・しかも一日降り続くとの事、
更に 9時頃からは 大雨になり、強風雨・・とも言われている。
私の通院時間帯は 9時30分の予約になっている。
時間的には 夜風が有りそうにも見えますが・・
なんせ 私が良く病院は その病院の駐車場になると、これが問題に
大学病院だけに・・患者数も多く・・、皆さん車での通院が多い事、
その為に・・第六駐車場迄有る駐車場が即満車状態になってしまう事、
その満車状態から回避していくには、早めに駐車場に到着しなくては
ならなく・・朝の早い起床となる。
さらに自宅を出るのも 8時には出て行かないと、駐車場への安心感が
見癒えて来ない事なので、どうしても早い時間帯の行動となってしまう。
この日も6時起床・・(滅多にない時間帯)、となる事から・・
どうも毎日の楽しみとしている、朝ドラが視られそうもない・・・
で・・・そこで早めの起床として、朝食を済ませ・・支度をしながらの
朝ドラを見る、朝ドラの時間帯は、7時から8時までの時間帯だ。
支度をしながらのテレビ観戦ともなれば、忙しいね~~~
呑気な観戦とは行かず・・CMになるたびに 洗顔をしたり・・・
雨戸をあけたり・・と、落ち着かない・・・・(仕方がないよな~苦笑)
雨はまださほどの降りでは無い・・・
病院に着くまで・・いや~~受付をするまで・・大丈夫かな???
そうこうしている内に、傘を濡らさずして・病院内に入る事ができた。
確かに早い時間帯の受付になり、予約時間まで・・1時間も有る。
最低15分前まで診察室前にいれば大丈夫だろう∼~と言う事で(勝手に)
先ずは 予約時間までの40分位の時間を利用して、散策を知る事に、
外は雨が降りだしていたので、院内の散策だけとする。
診察室前に戻ったのが、9時15分頃だ。
まだ順番は来ていなかった様だ。
予約時間帯の前後10分ぐらいの差が有るのですが、まだの様にホット
しての時間を待つ事にする。
20分位待って、私のナンバー(受付番号)が表示された。
今回の診察は 耳鼻咽喉科に当たり、難聴診察となる。
診察後は・・・

此方は ネブライザーをしている所です。
此処のネブライザーは セルフ式??となっていまして・・・
最初は説明を受けた後は、セルへと変わって行きます。
簡単なので 悩むことも有りませんが、チョット不思議な気分になる。
でも有る意味では 楽だね~~~気兼ねなく出来て、終われば終了して
会計へと直行できるようになっている為、考え方1つで気が楽になる。
会計を済ませて、表に出たら・・雨が凄い事になっていた。
かなりの大雨になっていて、風も有り・・雨量が凄い・・・
駐車場まで辿りつくまでには、びしょ濡れになってしまった~~~。
家路につく事には、小降りになってくれたので、ホットした。
10時30分頃には帰宅ができた。
予想外の早い帰宅が出来たのでホッとしたネ~~~~。
其の後も雨は降り続き・・・夕方遅くになって雨が上がりましたが・・
その時すでに 畑は例の如き湖状態になっていた、またヤッタネ~~~
原因となる水の流れは何処だ~~~~
と探す間の無く・・・水の流れはくっきりと見えている。
他の畑から流れ込んでいる様だ。
少し堤防を作って見たが、なんせ他の畑の事大げさには出来ない。
ま~~~もう少し様子を見る事にした。
先日・・・この様なお米を購入したら、この様なキャンペーンを
していた。

栃木米・・・栃木の大フアンの吾輩・・・
早速 応募をして見た、はたして当るでしょうか???
先ずは当たり運の無い吾輩だけに・・如何する????だね!!!。
今日は いい天気とは言えないが、暖かな陽気だ
こんな良い陽気な事も有りますが、畑作業は泥濘で入れない・・・
そこで 庭の手入れでも・・いや~~~移植でもしようかな????

此方は 現在畑に芽吹き出して来ている「松葉ボタン」です。


プランター・・や、丸鉢に移植をして見ました~~~。
そして 今日の昼食は????

特別メニューとなる・・「天ぷらそば」の出来上がり・・・だね!!。
野菜はすべて 我が菜園の物を使用しています。
今年は なぜに 早い・・・・・・

くちなしの花・・・・です。
今年はかなりの花芽を・・蕾を付けていますので、楽しみです。
ご無沙汰しています。
コメントありがとうございます。
まだ雨は降っていませんが・・・
夜位から雨の様です。その後梅雨になるそうです。
病院通院車で行けていいですね~~
私は、眼なので車ではいけません。
病院は、予約時間があっても私の眼科では待ち時間が長いです。
松葉ボタンたくさん花が咲くの楽しみですね!!
天ぷらそばの野菜は、自家栽培の野菜美味しいですね。
くちなしの花・・今年は咲くのが早いですか?
やはり訃報等と、悲しい物ですよね~~~
でもじっちゃん頑張っていますネ~~~
眼が洪水???
泣いた後の清々しさも・・素敵だよ~~~~
くちなしの花・・今年は少し早いようだね~~~
又芽吹きも良く・・花芽が沢山あり、楽しみだね~~。
病院への通院は大変ですね~~~
予約制なのに・・時間がかかる???
確かに私も予約時間より30分位早めに行くので、
待ち時間が長いですがね~~~。
私の場合は 耳なので、その辺は音さえ聞こえれば運転は
可能なので、毎回来るまで行きます。
でも難聴も強いね~~聞こえない時はまったく聞こえません。
そんな時は如何しようかな???とも思案中です。
明日から雨・・しかも強雨になる様です。
気を付けないとね~~~~しばらく雨模様らしいです。