タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

これってエコ?、初めて作る緑のカーテン!!

2014-05-10 23:19:37 | 我が家の日記
今日も突風に見舞われています。
昨日と違うのは・・・北風になっている事です。

昨日の豪雨と雷雨には・・・埼玉県でもかなりの被害が出た様です。
突風による事故・・・、 雷による停電・・・
又 停電から引き起こる・・・・列車の運休・・・数時間もの間も
通勤者の足を止められた模様だ。
被害に遭わられた方々に・・お見舞いを申しあげます。

お陰様で・・・何て言いかたはおかしいですが・・・我が地域は
被害も聞いていないし・・・停電も無かった様です。
我が家も・・・まだ雪の被害がそのままの状態では有りますが・・、
豪雨も一時の事から・・・雷雨も数分で通り越してくれたのでホットした
次第でした。

そう~~~本日は朝から晴天には恵まれましたが、前項に申した様に、
北風が強く、とうてい畑作業は出来ず・・まして「キュウリの植え付け」
は絶対に不能である事から・・・庭の作業に・・切り替える事に・・・

そこで 昨日の購入していた「ゴーヤの苗」の植え付けをする事に・・・。
まずは いや~~本来なら 地植えを行いたい所では有りますが・・・、
なんせ 場所が狭く・・地植えにしてしまうと、いざ・・邪魔だ~~~の
時に 機転が働く事が出来ない・・事から、プランターに植えつける事に
した。
これがまた困った事に、うっかりしていて、プランターの購入まで・・
気が回らなかった事でして・・朝から困り果ててしまった~~(苦笑)。

でも何とかなる物なのですね~~~
我が家には・・プランターの花物が数鉢ある事からして・・、
その中から 若干花も弱くなって来ている物をピックアップしていき・・
ビオラの花物を撤去することで解決の繋がりそうだと・・なり、
早速・・・・・ビオラの花物を撤去に掛かる。

撤去した・・・ビオラは まだ勿体ないな~~との事で、地植えにして、
プランターには ゴーヤ・・・を植えつける事にする。


こちらが 昨日に購入してきた・・・ゴーヤの苗物です。
種類がかなりあって・・・初めての作付けをする事から、品種選びに迷い
・・・・こうして 何とか 二種類を選別してきた次第です。


まずは この2本です。


こんな物を購入してきました。
これでいいのかな????不安でしたが、取りあえず作って見ようか??
が先に立ち・・・のでした。

同じ物を・・プランターに二本づつ植えつけて置きました。
どちらがいいのかは分かりませんが・・取り合えづ・・てな事で・・・・

プランターの設置は???そ~~~皆さんが良くやられている・・・・
緑のカーテン・・と言う物を 私なりに行って見ようかな??の考えで、
西側にある・・・出窓に設置致しました。

毎年こちらえは ヨシズヲ掛けていたので、今年はどうなるかは別として、
とりあえず・・・緑のカーテン・・になる事だけを考えての作業でした。

何とか 出来上がったのが こちらです。

ここで困った事に・・・支柱をどのようにしたら良いのか???
どの様に網を掛けたらいいのか???
そこでまず・・・ホームセンターに向かいました。
なのか無いかな???? どのような物が使えるかな?????
三軒目にして 物になりそうな物が見つかりまして…購入です。

風に飛ばされない様に・・結束バンドで結わえたり・・・・しながら
何とか完成につなげる事が出来ました。

後は成長を・・待つだけだな???
又 プランター植えの関係上・・・水やりには・・・苦労をしそうだな
この二点をクリヤー出来たら・・・緑のカーテンは出来る事になる筈??
と考えております。

緑のカーテン造りのベテランさんたちのアドバイスも聞きたいな~
何か有りましたら・・・ご一報を願います。

緑のカーテン造り・・・の作業をしていたら・・・、

鉢物の草の中で・・こっそりと咲いていた「ニワセキショー」の花
花そのものが小さいが、結構可愛い花が咲いています。
可なりあちこちにこれからは咲き出して来そうだな~~~~。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿