先程、択捉島南東沖でM5.1の地震が発生しました。
2017年6月22日 11時42分ごろ 択捉島南東沖 M5.1 最大震度1
西之島の火山噴火が活発化してから時計回りに近いルートで6月20日に豊後水道のM5.0、大分県で最大震度5強の地震。
そして反時計回りでは、カムチャッカのシベルチ火山で近年の全世界の噴火の中で最大級の爆発的噴火が発生他、火山噴火が活発化してから択捉島南東沖 M5.1の地震となったのかどうか? そうすると挟み込まれた形で・・・となるのかどうかはわかりません。
ただ現状ではM6に至らない程度で済んでいます。
6月24日は以前から記事に書いて来た大きな新月です。
2017年6月22日 11時42分ごろ 択捉島南東沖 M5.1 最大震度1
西之島の火山噴火が活発化してから時計回りに近いルートで6月20日に豊後水道のM5.0、大分県で最大震度5強の地震。
そして反時計回りでは、カムチャッカのシベルチ火山で近年の全世界の噴火の中で最大級の爆発的噴火が発生他、火山噴火が活発化してから択捉島南東沖 M5.1の地震となったのかどうか? そうすると挟み込まれた形で・・・となるのかどうかはわかりません。
ただ現状ではM6に至らない程度で済んでいます。
6月24日は以前から記事に書いて来た大きな新月です。