快気分析

何か快適な気分になれるような記事にしたいです。

仕組みとアプローチ -  台風7号 大阪北部地震の被災エリアも油断禁物

2018-07-02 22:58:52 | 地震 津波
 台風7号については九州地方での風雨について既に多くの情報が出ています。
 この台風の進路なのですが、

引用開始(一部抜粋)

https://weather.goo.ne.jp/typhoon/

強い台風第7号は、2日21時には奄美大島の北西約190kmの北緯29度25分、東経127度55分にあって、1時間におよそ25kmの速さで北北東へ進んでいます。

引用終了

 と言う事で既にエリアによっては警戒、早めの避難などの情報が発信されているようです。
 この台風の進路の右側半分と予想されている日本海側などですが、台風の勢力やコース次第で有る程度の風が予想されるかも知れません。
 実は、個人的に少し気になるのが6月に発生した大阪北部地震で屋根瓦が損傷した家屋がブルーシートなどで仮対応している所です。
 ブルーシートの設置状況にもよりますが、強風は要注意です。
 設置したブルーシートの少しの継ぎ目端部などから風が舞い込み、そこがめくれ上がると、更に風をはらむ事になり、それが更に風が入る込む要因となり、そして更に風をはらむ、と言う悪循環で相当な力を風から受けるケースが発生するケースもあると考えられます。
 最悪のケースを想定して早めの対応をする、と言うのがベストかと思われます。