今月10日書いた記事、サブタイトル「地震リスクから考える堤防リスク」で書いた通り、大雨では流れ込んだ土砂や流木などで勝手にダムが出来てしまう事が少なくないようです。
これについては同じような考え方は有るようなのです。
引用開始(一部抜粋)
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASL7B5JY4L7BPLZU001.html
広島・榎川、晴れたのに氾濫 専門家「土砂ダムに注意」
07月10日 23:20
広島県府中町を流れる榎(えのき)川が10日午前11時過ぎに氾濫(はんらん)した。当時、雨は降っていなかったという。晴れているのに、なぜ氾濫が起きるのか。不思議に思えるが、専門家は豪雨の影響が遅れて出てきたとみている。
京都大防災研究所の釜井俊孝教授(応用地質学)によると、上流に斜面の表層が崩れた土砂がたまって水をせきとめた「土砂ダム」があれば、決壊して、たまった水や土砂が一気に流れ出す土石流が発生する可能性があるという。豪雨で山の地下にしみこんだ大量の水が地表にわき出してきたことが、決壊のきっかけになった可能性がある。今回、土砂ダムができていたかどうかは確認していないが、晴れていても突然、土石流は起こりうる。
引用終了
土砂だけの場合は「土砂ダム」と言うようです。
延長的な考え方として「仮に土砂ダムのなりそこねに流木が引っ掛かり、そこの更に土砂が詰まってダムとなる」と言うような事も想定できます。これを「土砂流木ダム」と言うべきでしょうか。
「土砂ダム」も「土砂流木ダム」も、その全容を把握する事などできない事が多い、特に大雨やその後はかなり出来ない事が多い、とリスク想定した方が良いかと思われます。
これらが何故気になるか?と言うと「土砂ダム」であれ「土砂流木ダム」であれ、「いつ決壊するかわからない」と言うのは同じです。
それが何を意味するか?と言うと「下流のどれだけ急激に大量の水が流れ込むかもわからない」と言う事であり、あげく「大雨がいつどれだけ急に強くなるかはわからない」事も合わせると更にどれだけの急な水量の増加となるかはわからない。
そしてそれは下流だけでなく下流の人工ダムにも言える事であり、放水をどこでどの程度するのか、と言うのを決めるのは至難の技のケースも出て来るかと思われます。
ただ個人的には「ダムの放水前に各種警報(サイレンに限らず)を発するのではなく、放水する可能性が僅かでも発生したならばその時点で各種警報(サイレンに限らず)で確実に知らせる」と言うシステムが必要かと考えています。
これについては同じような考え方は有るようなのです。
引用開始(一部抜粋)
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASL7B5JY4L7BPLZU001.html
広島・榎川、晴れたのに氾濫 専門家「土砂ダムに注意」
07月10日 23:20
広島県府中町を流れる榎(えのき)川が10日午前11時過ぎに氾濫(はんらん)した。当時、雨は降っていなかったという。晴れているのに、なぜ氾濫が起きるのか。不思議に思えるが、専門家は豪雨の影響が遅れて出てきたとみている。
京都大防災研究所の釜井俊孝教授(応用地質学)によると、上流に斜面の表層が崩れた土砂がたまって水をせきとめた「土砂ダム」があれば、決壊して、たまった水や土砂が一気に流れ出す土石流が発生する可能性があるという。豪雨で山の地下にしみこんだ大量の水が地表にわき出してきたことが、決壊のきっかけになった可能性がある。今回、土砂ダムができていたかどうかは確認していないが、晴れていても突然、土石流は起こりうる。
引用終了
土砂だけの場合は「土砂ダム」と言うようです。
延長的な考え方として「仮に土砂ダムのなりそこねに流木が引っ掛かり、そこの更に土砂が詰まってダムとなる」と言うような事も想定できます。これを「土砂流木ダム」と言うべきでしょうか。
「土砂ダム」も「土砂流木ダム」も、その全容を把握する事などできない事が多い、特に大雨やその後はかなり出来ない事が多い、とリスク想定した方が良いかと思われます。
これらが何故気になるか?と言うと「土砂ダム」であれ「土砂流木ダム」であれ、「いつ決壊するかわからない」と言うのは同じです。
それが何を意味するか?と言うと「下流のどれだけ急激に大量の水が流れ込むかもわからない」と言う事であり、あげく「大雨がいつどれだけ急に強くなるかはわからない」事も合わせると更にどれだけの急な水量の増加となるかはわからない。
そしてそれは下流だけでなく下流の人工ダムにも言える事であり、放水をどこでどの程度するのか、と言うのを決めるのは至難の技のケースも出て来るかと思われます。
ただ個人的には「ダムの放水前に各種警報(サイレンに限らず)を発するのではなく、放水する可能性が僅かでも発生したならばその時点で各種警報(サイレンに限らず)で確実に知らせる」と言うシステムが必要かと考えています。