毎日新聞夕刊(東京都内版)2007年6月19日(火)掲載のえ

こってり塗られたごまジャム。朝食にもぴったりです。
プロスキーヤーで登山家の三浦雄一郎さんが、エベレスト挑戦したときに、標高4000メートルの辺りで発熱や下痢に苦しんだ。でも、ごまジャムを分厚くナンに塗って頑張った。だんだん体調が良くなり登頂できた。ごまのおかげで登頂できたと語ります。ごまに含まれるセサミンという成分が、体の中のサビ(酸化)をとってくれるということです。
作り方は簡単。ごまのペーストをベースに、ピーナツバターや黒砂糖、はちみつ、松の実、くるみ、カーシュナッツなど加え、すり鉢で混ぜて出来上がり。自分でも作ります。
とあったので、わたしも頑張って作った。思った程簡単ではなかった。
上記の材料をすべて揃え、まず、松の実、カーシュナッツ、くるみをジューサーに入れ細かくする。それをすり鉢に入れてさらにすり潰す。ナッツが細かくなったところにごまペーストを入れ、混ぜる。黒砂糖(粉状のもの)はちみつ、ピーナツバターを入れてさらに混ぜて出来上がりです。
ナッツをジューサーで細かくしたところで、ごまペーストを入れ、ジューサーで混ぜようとしたら、ごまペーストが重くて全く動かなくなり大変だった。それをすり鉢に入れるのに往生した。黒砂糖も固まりのものしかなく、まずすり鉢ですって細かくしようと思ったところ、全くの無駄な行為で、黒砂糖は、硬くて包丁で切って細かくした。全部、すり鉢に入れた段階ですり鉢はいっぱいであふれそうになり、心労の多いごまジャム作りでした。ごまペースト150グラムで作ると楽勝かも知れません。
お味は、美味。2人であっという間に食べてしまいました。また、作ろうと思ってごまペーストは待機している。3度目の挑戦です。けっこう力仕事ですよ。

2008年6月14日、武内ヒロク二展(神戸・ギャラリー島田)のオープニングパーティーにて、丸いお皿にのっているのがごまジャム。食パンにごまジャムを塗って、その上にトッピングしています。

こってり塗られたごまジャム。朝食にもぴったりです。
プロスキーヤーで登山家の三浦雄一郎さんが、エベレスト挑戦したときに、標高4000メートルの辺りで発熱や下痢に苦しんだ。でも、ごまジャムを分厚くナンに塗って頑張った。だんだん体調が良くなり登頂できた。ごまのおかげで登頂できたと語ります。ごまに含まれるセサミンという成分が、体の中のサビ(酸化)をとってくれるということです。
作り方は簡単。ごまのペーストをベースに、ピーナツバターや黒砂糖、はちみつ、松の実、くるみ、カーシュナッツなど加え、すり鉢で混ぜて出来上がり。自分でも作ります。
とあったので、わたしも頑張って作った。思った程簡単ではなかった。
上記の材料をすべて揃え、まず、松の実、カーシュナッツ、くるみをジューサーに入れ細かくする。それをすり鉢に入れてさらにすり潰す。ナッツが細かくなったところにごまペーストを入れ、混ぜる。黒砂糖(粉状のもの)はちみつ、ピーナツバターを入れてさらに混ぜて出来上がりです。
ナッツをジューサーで細かくしたところで、ごまペーストを入れ、ジューサーで混ぜようとしたら、ごまペーストが重くて全く動かなくなり大変だった。それをすり鉢に入れるのに往生した。黒砂糖も固まりのものしかなく、まずすり鉢ですって細かくしようと思ったところ、全くの無駄な行為で、黒砂糖は、硬くて包丁で切って細かくした。全部、すり鉢に入れた段階ですり鉢はいっぱいであふれそうになり、心労の多いごまジャム作りでした。ごまペースト150グラムで作ると楽勝かも知れません。
お味は、美味。2人であっという間に食べてしまいました。また、作ろうと思ってごまペーストは待機している。3度目の挑戦です。けっこう力仕事ですよ。

2008年6月14日、武内ヒロク二展(神戸・ギャラリー島田)のオープニングパーティーにて、丸いお皿にのっているのがごまジャム。食パンにごまジャムを塗って、その上にトッピングしています。