![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/54/a3b33d7eb10209346e9e336cfa5490d6.jpg)
スパゲティの手作りミートソースを煮込んでいる。
右にある大きいフライパンでは、ニンジン、玉ねぎ、セロリをみじん切りにしたものを炒めた。上になっているフライパンでは、ミンチ肉に焦げ目を入れるのに使った。ミンチ肉に小麦粉をかけて焼くということで、フムフムと納得しながら作っていた。4~5人分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f8/f333eb10204dc3dd98c21d8099255f02.jpg)
仕上げ近く。余ったセロリの葉が入っています。ハーブは、タイムとローリエ、あとなんだっけ?最近、この何だっけ?が増えている。その代わり、笑うことが多くなった。笑ってごまかせだ。
多量のみじん切りをするとき、いつも、フードプロセッサーを買おうと思うのだけれど、いざ買いに電化製品の前に行くと「買わずに我慢するかぁ」と思ってやめている。今までに、決意して電気屋へ10回は足を運んでいるのですが、絶対やめてしまう。今思うと、電気屋でのクーポンの現金が19000円も貯まっている。それなのに、フードプロセッサーを買わずに済ませている。お料理上手の方から凄く便利と意見をもらっているのにね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b6/85cf721ec22902405ebd63d1fb1fc5bc.jpg)
フィットチーネのパスタに、出来上がったソースをかけて出来上がり。半分は、冷凍庫に。今日は・・・・・。の時に食べよう。トマトソースのレシピはたくさんあり迷うくらいだ。次は、ワインで煮込むという贅沢なレシピに挑戦してみよう。手作りのよさは、トマトの味がフレッシュに感じるのがいいかな。お試しあれ!!