tarebon就活ポインター☆キャリアと人生の問題解決に役立ててね☆

キャリアと人生の問題解決にこのブログをお役立てください!

就職データは誤差もあることを認識しよう◆就職部の苦労から

2010-03-24 11:32:01 | 日記
こんにちは。

相変わらずマスコミが
「大学生の就職が厳しい
ということを

これでもかーというくらいに
報道していますので
少し注意しなきゃと思ってます。

不安心理もほどほどにしないと健全な前向きキャリア
形成にはつながりませんからね


就職に関するデータはどこまで真実か?
ということを
今日のテーマにしました。


◆大学就職部の苦労


卒業式が相次ぐこの時期、大学の就職部は卒業生に
「どこに就職が決まったか?(どんな状況なのか?)」
という進路調査を必死で集めています。


必死で・・というのは理由があって

就職先や内定先の調査はあくまで
学生からの自主的な申告
が前提になっていますのです。


さーどうでしょう?


卒業生の皆さんや過去に就職した皆さんは
きちんと大学の就職部に就職先の報告をした
記憶がありますかー


これが本当に回答率が悪いはずなんです

提出物を期限までに提出するという
あたりまえの基本的な習慣が身についていない
こともあるようです。

就職率や内定率という数字は
私の意見では
「あまり正確なものではないよね」
ということにしています。


◆統計調査は事実そのものではないことも


大学は必ず年1回、文部科学省
「学校基本調査」という書類を提出します。
学生数や教職員数はすぐに出せます。

一番悩みの種は卒業生が多い大学ほど
「就職実績」の数値が
2割~3割は推定になるのです。


あくまで私の経験からの見方です。
少人数の大学では正確なデータが取れます。


就職実績は確かに悪いのでしょう
それでも
数字で出されるとなんだか必要以上に
絶対的な事実のように思えてしまうものです


しかし統計調査の数字というのは
必ずしも事実そのものではない部分があります。
調査段階での作業から考えてかならず誤差はあります。


調査アンケートなどの数字はほどほどに見て
いたずらに誇大に受け止めないほうが
精神衛生的にはいいかと思っています


◆就職データの素朴な疑問から


だれか調べてみてくださいね


男子学生と女子学生では
女子学生のほうが提出期限など
きちんと報告する傾向があります。

そうなると一般的には
女子学生のほうが男子学生よりも
結果として内定実績が多かったりすることも
数値上はあるんじゃないかな?

??



文部科学省や厚生労働省も
こんな単純なことを理解していないで
大学からくる就職内定実績データを鵜呑みにして
そのまま発表しているような気もするのです・・



世の中の統計の一つの見かた
捉え方ということで

それではまた



WEBネームは本質です♪◆アラビア語のtarebonから

2010-03-23 22:21:44 | 日記
こんにちは。

週明けは
営業の仕事からのインスパイアでまいります


休み明けの今日は昼と午後に
異業種交流会を掛け持ちして
名刺交換をしてきました


異業種交流会などへの参加から
名刺交換で人脈を広げていくというのは
外資系生保営業の一つのスタイルです。


◆最近の名刺のスタイル


私もそうなのですが
最近は名刺にmixiネーム
を記載している人が多くなってきました

社名や商品よりも個人プロフィールで
「自分を売り込む」というのが
最近の営業スタイルなんだと感じました。


mixiを利用して自分を知ってもらおう
ということですよね。



◆tarebonとは何の意味?

さてそのネームですが
いろんな人から

tarebonとは何の意味ですか?

という質問をもらいます。


8月24日のブログに説明してあります。



あるとき
「自分のネームは世界に一つだけなんだろうか?」
ということでネット検索をかけました。

tarebonで検索をしたら

約8割は自分のブログや書き込みが出てきました



2割ほど
「アラビア語」のサイトが出てきて

おやおやと思ったことがあります。


何なんでしょう私は。
テロリストの指名手配


◆言葉の不思議


この事をあるときmixiで日記にかいたら
嬉しいことにアラビア語に詳しい人から
メッセージをいただきました


アラビア語には
「Tを喉の奥から発音するアルファベット」
というのがあり
その発音のTとRとBで

「歌う」という意味があるのだそうです。


この発音表記を便宜上T.として

それによれば
T.ARIBA
to be moved
to be overjoyed

t.arraba
to delight
to sing vocalize

at.rab
to make music
to sing

語根T.RBでは感動するですが、
その派生形二形、四形で歌うになるそうです。


tarebonという言葉は
完全な造語だと思っていたら
不思議にちゃんとアラビア語の
「歌う」
に近い意味が含まれていました。


(まさとま氏の解説によります)


◆ネットのネームは不思議な本質を表現


mixiのつながりから疑問が氷解したことに
ネット社会のポジティブな価値である
「知識情報の共有のありがたみ」
を感じた瞬間でした。

それと
同時に思ったことは

無意識で選択したmixiネームは不思議に
本人のリアルな本質を表現しているものだな。

ということです。



tarebon=歌う♪


私は、ある意味でまさに
歌う♪ようにメッセージを発信し続ける
存在でもあるようです。



みなさんのネームも
本人が考え付いた意味を超えて
なにか隠された意味が含まれているのかもしれませんね。


その謎はいつかきっと解けますよ

それではまた



21歳は第二の思春期だから悩むのは自然なこと◆卒業式に◆

2010-03-19 18:03:11 | 日記
こんにちは
3月は卒業式のピークですね。


成人式が終わり卒業式が済めば
来月から社会人生活がスタートします。


21歳の春は
第二の思春期だと思います。
では今日もいきます


◆乳歯の抜ける頃、思春期の頃


人間の成長を見ると
生まれた子どもの乳歯が抜けて
おとなの歯が生えるのが

だいたい7歳頃です。


それから7年経った14歳頃には
声変わりや初潮が始まり
ここが思春期にもなります。


思春期には
体の変化と心とのバランスに悩み
仲間や異性を意識したりしながら
駆け抜けた記憶はありませんか?


そこからまた7年経った段階が
ちょうど21歳になります。
大学を卒業する頃です。

だからやっぱりまた
何かの変化があるはずじゃない?

思春期が繰り返される感覚が
あると思うんです。


◆心と体の成長バランスが逆転していく


今までは体が勝手に成長してしまうので
それに心をあわせるのが大変でした。


これからは勝手な成長というのが
体ではなく心に切り替わっていくのが
自然な現象のように思えてきます。

社会に出る不安やとまどい
だけではなく
第二の思春期には特有の

内面の不安や自分探しの衝動というのが
内側から襲ってくることがあります。

乳歯が抜けて
大人の歯が生え出す時の
痛いけどむず痒い感覚が

こんどは心のなかに芽生えてくる瞬間かもしれません。


◆自然の成長には逆らわず、不安に対処していこう


もし鬱や孤独感にさいなまれている時には

「この状況は、自然の成長の現象」
「歯の生え変わりは止められない」

というように考えてみるのもおすすめです。
自然現象には逆らわないのが一番いいです。


トランスパーソナル心理学の世界では
「森田療法」というのがあります。

鬱や不安が高じたときには
そのことを考えるのはお休みさせて
まずは
・一番やるべきこと
・目の前の課題(仕事、勉強など)
にとにかく集中してみる、という療法です。


悩み、つらさ、苦しさというのは
けっして自分ひとりに向けられた仕打ちではなく
自然な成長にどうしてもくっついてくる現象だという
ことは客観的に理解していくのが良いようです。


◆まだまだ続く7年の成長サイクル


21歳の次には
28歳
35歳
42歳
・・

なぜか不思議にくりかえし
思春期のような成長の節目という年齢段階が
あるといわれています。

今、自分がどこの成長段階にいるのか
それぞれ7年単位で逆算してみても面白いものですよ。


節目の思春期には必ず
悩み、つらさ、苦しさが
内面から襲ってきます。


そのときにも、客観的には自然な
「歯の生え変わりのむず痒さ」
と考えることができたら

少しは問題解決に近づけるもの
と私は考えています。


卒業のみなさん
おめでとうごさいます!



それではまた


7年周期の人生の捉え方については
シュタイナー教育理論を参照しました。



ラジオ日本「ハッピーデイズ」若尾裕之さんとの本日の会話から

2010-03-18 17:40:44 | 日記
こんにちは

営業でいろいろな人とお会いしますので
今日はタイトルそのまま。


ラジオ日本の番組「ハッピーディズ」
(1422KHz 毎週土曜日7:20~35)
でメインパーソナリティをしている
若尾裕之さんと面識ができて
本日お会いしてきました。

そこからのインスパイアで書いてみますね。


◆自分らしい最後の迎え方


「ハッピーデイズ」は何の番組かというと

自分らしい最後の迎え方について
の啓蒙番組です。

老後・葬儀というライフプランの問題を
「ハッピーエンディング」という捉え方で
自分らしく考えていこうという内容です。


「キャリアと人生」
をテーマに書いているこのブログにぴったりなので
若尾さんと面識ができたのはうれしいことです


◆MEMENTO MORI


MEMENTO MORI

ラテン語です。「死を思え!」

人生の終着点である死を常に忘るるなかれ。
死を念頭に生きよ。

ということですね。

私がラジオに出ている訳ではないですが
ここのブログもある意味で

若尾さんのラジオ放送と同じような
メッセージを含んでいますので
共通するものがあるかと思います。


◆私のハッピーエンディング

さていろいろ会話が弾んで
若尾さんとの別れ際に
私がいつも考えていることをしゃべりました。


自分の葬儀の時にはひとつだけ願いがあるんです。

棺に日の丸
をかけてもらいたいです


若尾さんはびっくりしてました。
でも本心ですよ。

これには2つ意味があります。

ひとつは軍人や政治家・偉人クラスに見られる
偉大な礼遇を受けられる業績を残したい。

もうひとつは
日本に生まれたのだから日本を愛した証と、
その態度を子どもたちが立派に引き継ぐような
文化伝統のバトンをメッセージにしたい。

ということです。


◆墓場に大砲どーん!!の精神で


棺に無事、日の丸を掛けていただけるような
名誉の戦死に近い立派な人生を歩みたいものです


白洲次郎の妻である白洲正子の自伝の中に
正子の祖父の葬儀シーンがあります。


祖父は元海軍大将。
退役後に亡くなった時の葬儀では
棺を埋葬する直前。

まず弔意を表す
小銃の連射が3発。
そのつぎに

兵隊たちが大砲を
埋葬場所に
ずどーん
と撃ち込みました。

(もちろん空砲)


この意味は

軍人の名誉のために
戦場での戦死という形式
をあらわすものだったそうです。


◆文化を引き継ぎ、次に伝えよう。


人は死んだら終わり
といいますが

人は死んでもあとに残るものがあるんです。
それは
生き方そのものです

伝記に書かれる様な
すばらしい人生であれば
それを読んだ誰かが感動して

その思いをまた引き継いでくれます。

ハッピーエンディングとは
本人の自己満足だけではなくて
周囲の人たちや残された人たち
これから生まれてくる子どもたちへの

精神的な遺産となるのがいいですよね。


これは私の解釈による
内村鑑三「後世への最大遺物」の考え方です。
どうぞご参考に


それではまた


就職留年はリスクを念頭に!◆消えない履歴の傷跡から

2010-03-17 11:23:01 | 日記
こんにちは。

就職内定が得られずに、留年して次年度の
新卒採用にチャレンジする
「就職留年」を認める大学が増えてきました。

しかたがない部分もあることは認めます。

それでもやはり書いておきたいのが
現実社会では
「消えない履歴の傷跡」
はリスクがあるということです。


◆採用応募の機械的な基準値


求職応募者の履歴書で、一般的に
入学年と卒業年に乖離があれば

「留年」

と判断してその次に

「留年の理由」

を確認します。


つまり書類選考上の最初の判断基準から
イレギュラー扱いになってしまいます。


受験でたとえれば

一生懸命に試験勉強してきたのなら
試験の成績で合否決定であれば
とにかく結果を納得できるでしょう。

しかし解答欄の記入ミスや受験票の紛失
といった
本人の直接の努力と関係のない部分で
合否決定であれば納得は難しいでしょう。



◆つけなくてもよかった傷


学習履歴というものは
本来定められた期間で終了していないと
その履歴自体は修復がききません。


どんなに理由を説明しようが
「留年」=「通常の規定外」
というレッテルでみなされる社会では

無用な履歴の傷

はカウンターパンチのようにじわじわと
キャリアの足かせになっていくことも
多いかと思います。


ここでいう留年履歴の傷というのは
あくまで客観的な社会評価の現実ということです。

海外留学や病気療養といった正当な留年を全否定
するものではありません。
学業不振もある意味正当な理由でしょう。


私のブログの視点は
目先の就職活動だけの基準から留年判断をしてしまうと
長期的なキャリアプランでのハンデが大きいものだ
という部分にあります。



どんなかたちであっても
つけなくても良かった
イレギュラー(履歴の傷)は残さずに

それこそ本当にフェアな
努力・能力・個性の力で
大企業ばかりではない他の求人で
まず社会に飛び出してみる
勇気をお勧めします。


注)
以前のブログで
大企業に就職したいという学生の気持ちそのものは否定しない
と書いたことがあります。
(mixiだったような記憶もあります)

今日の意見は
大企業へのチャレンジ精神はいいけど、それが唯一の選択肢ではない
ということです。


◆経歴をみがいて輝かす方法とは


経歴が無傷なのが全部いいかといえば、またそれも極論なので
もちろん逆転もおおいに可能なのが人生です

ここで重要になると思うのが
自分自身の歩みに「悔いのない決断」をすることでしょう。


経歴の傷ということを強調したのは
たとえば留年して就職を再チャレンジして
見事採用になったとしましょう。

しかしその会社が倒産したり、自身がリストラされたり
あるいは自分チャレンジで転職・再就職しようとしたときに

履歴の傷が無用な足かせとなって思うような転職・再就職
ができなくなる「悔しさ」は
その段階ではもういくら悔やんでも仕方がなくなります。


だから先を見据えた判断・決断は大切かもしれません。
このような考え方なのです。

企業就職のその先に
「自分はどうなって、どうしたいのか?」
まで考えてみませんか。


これをイメージできたなら少なくとも
今の就活の苦しさは、なりたい自分に向かう途中の
「耐えられる苦しさ」になると思います。



ではまた