天然ガスへの切り替えの為3日間拘束される。ガスも何時間かは使えない。初日の本は、午後にしてと予定を送っていたのに午前に来た。困るな。この辺のルーズさは、都会じゃないからかな。競争相手はいないしマイペースで人の都合は関係なし。ちょうど遠くのノンビリとした有機野菜のレストランで少し早い目のランチをしようとしていたところだから自分も帰らず。鍵なんかないから入って勝手にやっていけばいいんだけどいくら田舎だってそれも出来ないだろうからと前の家のマーチンとこのショータンが丁度仕事が休みだから「ちょっと、見てて」と電話で頼んだ。それからゆっくりと食事を済ませ食後のエスプレッソをダブルでいただき100円ショップで犬と猫のブラシを買ってちょこっとバーゲンを見てパンツを合わせて「最終バーゲンを待とう」といいきかせた。天然生活には憧れるけど30年も着るTシャツなんてとても無理だからTシャツを2枚買ってストレス解消とした。「捨てるものは買わない」と自分も思うから安物は買わない。いいものが(デザイン+素材+縫製)安い時に買うようにしてひたすら時を待つ。流行のものは買わないから本当に安いときでいいから自然と質のいいものが集まってくる。人との関係もそういうフウに自然と質のいい付き合いができたらいいね。と、ふと自分の服を整理しながらそう思った。オーガニックコットンかフレンチリネン、夏はそんな感じかな。明日も天然ガスだよ明後日までだから。はじめに言ってたね。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6547)
最新コメント
- fennel/take over
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/take over
- fennel/n’est probablement pas un Van Gogh
- とまと/n’est probablement pas un Van Gogh
- fennel/ overtourism
- クリン/ overtourism
- fennel/ overtourism
- michi/ overtourism
- fennel/ overtourism
- kinntilyann/ overtourism
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記