昨日からパンプがお泊り保育でなくておとまり介護というのかな?それに行ってる。誰もいないのでナンだか自分の家じゃないみたい。人の存在って大きいんだね。再確認しました。昨日の昼間にバジルが、リュウキュウ3本と図書館で借りた本を持って来て、リュウキュウは、お昼に酢の物としておかずの一品になりました。自然のものでバジルの畑からとってきたものだからしゃきしゃきとして美味しかったのですが、スーパーのものじゃないから、後で、手の指の間が痒くてたまりませんでした。自然は人を寄せ付けませんね。それに、ひるまず、弱音を吐かず自然と向き合わなければ戸思います。自然と言えば、バジルの借りてきた本「ベニシアのハーブ便り」という本でした。「外国へ行かなくてもこんな暮らしができるんだよ」と言って見せてくれた本は、京都の大原の古民家で暮らしているイギリス人と日本人の夫婦の暮らしぶりとハーブのいろいろな作り方でした。日本の方が四季がはっきりしているしこんな暮しが立て易いのかと日本の良さを再確認。ベニシアって、どっかで聞いたと思ったら、Michiさんのブログで紹介されてた人でしたね。ターシャみたいな暮らしぶりが素敵です。さっそく、犬にハーブバスとウルーに、キャットニップのクッションを作ってあげようと思いました。
昨日からパンプがお泊り保育でなくておとまり介護というのかな?それに行ってる。誰もいないのでナンだか自分の家じゃないみたい。人の存在って大きいんだね。再確認しました。昨日の昼間にバジルが、リュウキュウ3本と図書館で借りた本を持って来て、リュウキュウは、お昼に酢の物としておかずの一品になりました。自然のものでバジルの畑からとってきたものだからしゃきしゃきとして美味しかったのですが、スーパーのものじゃないから、後で、手の指の間が痒くてたまりませんでした。自然は人を寄せ付けませんね。それに、ひるまず、弱音を吐かず自然と向き合わなければ戸思います。自然と言えば、バジルの借りてきた本「ベニシアのハーブ便り」という本でした。「外国へ行かなくてもこんな暮らしができるんだよ」と言って見せてくれた本は、京都の大原の古民家で暮らしているイギリス人と日本人の夫婦の暮らしぶりとハーブのいろいろな作り方でした。日本の方が四季がはっきりしているしこんな暮しが立て易いのかと日本の良さを再確認。ベニシアって、どっかで聞いたと思ったら、Michiさんのブログで紹介されてた人でしたね。ターシャみたいな暮らしぶりが素敵です。さっそく、犬にハーブバスとウルーに、キャットニップのクッションを作ってあげようと思いました。