フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

ミニ同窓会

2008-09-07 20:09:38 | Weblog
高校のミニ同窓会をやることになって呼ばれて参加してきた。土曜日の夜、ジュリアナ東京が一日だけ復活した日に。僕らは、ジュリアナのターゲットではないから、そんなことどうでもいいんだけど、パッとした話題って楽しいよね。「エナジーなのよ」とジュリアナで復活した40代の女性の談話が新聞に出ていましたっけ。よし、俺達も頑張ろう!と会場の[barimoon]に、入ってビックリ、ミニだから、15人くらいだったけど、座ってる姿を見て、「ここは、デイサービスか」と思わず言葉が出てしまった。ふだん、仕事柄エネルギッシュな人に会うことが多いので余計にそう思ったのかも知れないが、これが、年相応なのかな?とも思った。町ですれ違っても分からないよ。それでも、1時間位すると、もう完全に高校生に戻って、馬鹿話に盛り上がって、ビートルズを3曲くらいみんなで歌って、校歌を全員で立って唄って、「来年は、創立150周年だ」と訳もなく騒いで、締めに、GSの「想い出の渚」の大合唱でフィナーレとなった。みんな、今日は、楽しかったといいながら、目を高校生のように輝かして帰っていった。ある程度、レベルが一緒って面白いね。でもみんな、穏やかになって、遠くを見るような視線だった。それはまたそれでいいのかもしれない。「あんまり変わってないね」と言われる人が3人くらいいて僕もその中の一人だった。みんなが、変わりすぎというか年寄り過ぎだと思うけど。外見ではなく、その人のイメージが強く出せるかどうかだと思う。今気づいた事だけど。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする