中国に行くかと思っていた台風13号が方向を買えて日本の方に向かったおかげで第2次取水制限をしていたここのダムもこの雨でやっと一息つけそうだ。少し前までは、台風銀座と呼ばれてこない台風はなかったこの地方も地球温暖化のせいで気象条件が変わったかどうか分からないけどここ数年台風らしい台風はきていない。だから、雨も少雨となって反対に水不足を心配しなければならなくなったのかな。天気も年をとったのかもしれないね、何でも無尽蔵にあるわけではないのだから。70代以上の人が全国で2000万人とか言ってましたね。人口比の20%に当たるとか。テレビの視聴率で見ても分かるように20%って大変な数字ですよ。大ヒット、お化け番組と言われる数字だから。一つの市場が形成できますね。明日なき野郎たちのための享楽市場、延命のための健康市場、老いて尚盛んな人のための教育市場、スポーツ市場、冥土の見学極楽ツアー、至高を求めて大ブランド市場、介護市場、参加型街づくり市場、次の世代に残す技術伝達市場、相棒ペット市場と揚げたら切りがないくらいビジネスチャンスがある。喜びを残す、喜んで使うをキーワードに彼らの消えかけた炎を再燃させてあげることができたら、日本は世界に類をみないすばらしいシニアの国になる。なんだか、自分達が進んでいく世界が、このように開かれているとしたら、恵みの雨に出会ったようにうれしくてワクワクするね。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6546)
最新コメント
- fennel/take over
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/take over
- fennel/n’est probablement pas un Van Gogh
- とまと/n’est probablement pas un Van Gogh
- fennel/ overtourism
- クリン/ overtourism
- fennel/ overtourism
- michi/ overtourism
- fennel/ overtourism
- kinntilyann/ overtourism
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記