あの「男と女」と言う映画が作られ写真をて52年たったって。半世紀以上も前だね。今見ても全然古びていない。今現在、監督のクロードルルーシュが81歳、女優のアヌークエーメが86歳男優のジャンリュイトランチニアンが87歳だ。監督が30歳の時の映画なのかとおもうと早熟な思考の持ち主でナントクリエイティブ。当時映画を見た時「ダバダダバダバダ」と覚えていたんだけど英語では「ラバダラバラバラ」となってたし今初めて正解は「シャバダバダバダバ」と知った。クロードはまた彼らを使って何か新しいプランがあるらしい。(詳しく読んでないので読み違えていたらごめんなさい。)でもトランチニアンは前立腺癌で療養中っていうけどできるのかな。この前のアランドロンやベルモンドーをはじめフランスの80代は元気だね。情熱がまだあるもの。日本では5人に一人がボケ老人みたいに言われてるのにこの差はなんなのでしょうね。やはり芸術に生きる人は不滅なのでしょうか。「男と女」はストーリーもおぼろげなのですがアヌークエーメが着ていた長めのランチコートが良かったですね。へんなことは覚えているのだ。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6547)
最新コメント
- fennel/take over
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/take over
- fennel/n’est probablement pas un Van Gogh
- とまと/n’est probablement pas un Van Gogh
- fennel/ overtourism
- クリン/ overtourism
- fennel/ overtourism
- michi/ overtourism
- fennel/ overtourism
- kinntilyann/ overtourism
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記